久々のテレビ。国会の異様な雰囲気に恐怖を感じた。
怒濤の一週間だった。
けたたましく仕事が押し寄せてきて、嬉しい悲鳴をあげていたのだけど、そんなにうまくはいかなくて、悲しみにくれた話しもあった。
ということで、しばらくブログの更新をするヒマもくて、そんな気分にもならなかった。
それに最近、テレビのニュースワイドショーを見て無いこともブログから遠ざかった原因だ。
テレビを見てないのは、もともと朝は忙しくてテレビをゆっくり見る時間はなくて、夜のニュース番組が情報源なのだが、テレビの調子が悪くて夜のニュースも見ていなかった。
そんな日が続いていた中で、今朝、ちらっと見たワイドショーニュースの一場面は恐ろしいものを感じた。
それは、安倍総理の国会での演説に自民党議員が総立ちで拍手をしているシーンだ。
テレビをつけたとき、議院が総立ちで拍手をしていた。
その場面から始まったので、てっきり北朝鮮か中国のことだろうと思って観ていた。
画面が変わり、安倍総理の姿がアップになった。
なんと議院の熱狂的な拍手は安倍総理の演説に対してのものだった。
数秒間拍手は鳴り止まなかった。
その熱気は、中国や北朝鮮で見ているものと同じで、不気味なものを感じた。
安倍一強政権は、中国や北朝鮮並の独裁政権に育ちつつあるのではないだろうか。
« 忙しすぎて うれしい悲鳴 | トップページ | 10月1日 快晴のスタート »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント