トランプ大統領 どうなるのだろう
今日未明、尿意で目が覚めた。
テレビを見ながら眠ってしまっていたようで、テレビがついたままになっていた。
テレビでは、トランプさんの就任演説をやっていた。
私は、トランプさんが生理的に嫌いだと書いた。
おしつけがましい口調が嫌だし、その言葉を発するトランプさんのあの口もとが嫌だ。
トランプさんは超大金持ちの経営者で、閣僚もトランプさんに負けない超大金持ちの方々だ。
金儲けのコツは、安く仕入れ、安い労働力を使って、高く売ること。
超大金持ちになると、世のため人のためみたいな綺麗ごとを言う。
貧乏人をうまく使って金儲けをしているのだけど、あからさまにそんなことを言うと貧乏人から反発を受ける。
日本の昔の言葉で、「貧乏人は生かさず殺さず」と言う言葉があったが、それは今も生きている。
民主主義といわれる世の中になって、そんなことは表立っては言わないけど、お金持ちは腹の中ではそう思っている。
そんな経済的強者が政治を手中にしたら、政治を同使うかは自明の理。
民主主義だから、あからさまにそれを行うと権力者の立場から引き下ろされる。
巧妙に、自分たちに都合のいい政治を行う。
耳障りのいい、歯切れのいい言葉で、庶民のための政治を行うかのように振る舞う。
庶民は、自分たちを利用し搾取しようとしている権力者を、自分たちの救世主かのように熱狂する。
共通するのは、言葉が上手なだけではなく、みんな顔がやさしい。
そんな動きが、アメリカだけではなく世界中にひろがっているように感じる。
日本でも同じこと。
小泉さん、安倍さんに同じ恐怖を感じる。
金持ち減税、貧乏人増税の流れが続いている。
世界が不穏な空気だが、戦場(武器を使った殺し合いの戦争だけではなく、製材戦争でも)で前線に立たされるのは一般市民。
トランプさんは、自分を批判する者に物を言わせない。
安倍さん、橋下さんも、それに似ている。
まだ、物が言える世の中であるから、言いたいことを言っている私。
« トランプさんの大統領就任式。集まる観衆の数は? | トップページ | 稀勢の里 念願の優勝 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント