年に1度のボランティア
今日は朝から、河川敷の草刈に行ってきた。
当地(宮崎県の北端の街・延岡市)に、「花物語」という実にメルヘンチックな名のイベントがある。
2月10日から4月2日までの、ロングランのイベントだ。
今日は、の中のメイン行事の一つの「このはなウォーク」というイベントを前に、河川敷の草刈をした。
当市の中心を縦断する一級河川五ヶ瀬川の河川敷を整地し、来場者用の駐車場として利用するため、毎年この時期、伸びすぎた草の刈り取り作業をしている。
あいにくの朝からの雨もものとせず、多くのボランティアが参集した。
私が草刈に駆り出されるようになって5~6年になる。
みんな慣れたもので、今年は段取り良く2時間で草刈が終った。
私には、年に1度のボランティア。
上の写真の左から2番目のブルーのツナギ服を来ているのが私のお師匠さん。
この方は1年中、あれやこれや、数えきれないほどの多くのボランティアをしている。
ボランティアというよりも、ボランティアの域を越えた市民活動の先導者だ。
若いころから、街の活性化なくして事業の反映はないと、街づくりに汗を流し続けてきた。
今は、自分の会社では会長職に落ち着いて、延岡市観光協会の会長として市民活動に命をかけているように見える。
2月25日(土)26日(日) 五ヶ瀬川堤防で「このはなウォーク」のイベントが開催される。
河川敷では、「のべおかうまいもの市」「天下一BBQ」など美味いものがずらり。
特設ステージでは、地元郷土芸能や、ご当地アイドル「YASSA Komachi」他のパフォーマンスと楽しさ盛り沢山。
もちろん入場は無料。
時間のあるかたは、ぜひのぞいてみてください。
« 薬に頼らずに血圧を下げる② ジョギングで血圧を下げる その2 | トップページ | 2月12日 延岡西日本マラソン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これぞ日本人の美学。マスターズ優勝の松山英樹選手。(2021.04.12)
- 非常用食品の賞味期限を点検してみた(2021.04.11)
- ブログの更新は根気がいる作業なんだなあ(2021.04.08)
- 橋田壽賀子さん死去 (2021.04.06)
- 春 桜 鶯(2021.04.05)
« 薬に頼らずに血圧を下げる② ジョギングで血圧を下げる その2 | トップページ | 2月12日 延岡西日本マラソン »
コメント