薬に頼らずに血圧を下げる⑥ 1カ月経ったが成果無し
薬に頼らずに血圧を下げる実験を始めて1ヶ月が過ぎた。
以前、医者に血圧が高いと指摘されたことがあったが、薬に頼らずにジョギングで血圧を下げた。
今回、久しぶりに血圧を計ってみたら、血圧が高くてびっくりした。
軽症の範囲ぎりぎたといったところだが、たまに中症の数値を示すときもある。
いろいろ調べてみた結果、軽症のうちであれば運動と食事で改善する余地があるということだった。
それで、先月の16日からジョギングを始めたのだが、一向に数値に変化は見られない。
ひまにまかせてネットで調べ、薬に頼らずになんとか血圧を下げてみようと、ありとあらゆることをやっている。
減塩も始めた。
野菜ジュースも飲み始めた。
黒酢も摂っている。
血圧を下げるサプリメントも飲みだした。
血圧に関するネットサイトを検索しているもので、ネットにつなぐと血圧に関連する広告が張りつくようになった。
そんな広告から、カルピス健康通販のの血管を若返らせるというサプリメントも飲み始めた。
タオルグリップ血圧改善がいいと紹介されていたので、それもすぐに取り入れた。
血圧をさげるストレッチもやっている。
しかし、今のところ血圧に変化は無い。
こう書いてくると、血圧に関して神経質になっているように見えるだろうが、深刻になっているわけではない。
なんだかんだ言っていても、体には自信(過信?)を持っている。
すぐに下がるさ、と、ゲーム感覚で運動と食事療法をやっているのだ。
信頼できそうなサイトの情報によると、運動と食事療法を3ヶ月やっても変化が無いときは薬を飲むべきだとあった。
あと2ヶ月やってみて、下がらなければ薬に頼ることにする。
ただし、運動と食事会は継続しようと思っている。
今日の血圧。93の161。
« またしても | トップページ | 薬に頼らずに血圧を下げる⑦ 今日も、今まで来客。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PTSD(2021.02.25)
- 猫がじゃまする(2021.02.20)
- 森たたき終了(2021.02.19)
- 順調に捨てている 捨てることは気持ちがいい(2021.02.18)
- 「つらかったでしょうね」という言葉だけ。あとの言葉はいらない。それができないんだなあ。(2021.02.16)
「12健康」カテゴリの記事
- コロナウィルス感染拡大で10万人以上に大きな影響(2020.02.18)
- 野村克也さん風呂場で急逝 当日まで元気だった(2020.02.17)
- オールOK(2020.01.09)
- 薬に頼らずに血圧を下げる ついに破れさることになった(2019.12.16)
- 血圧が下がらない(2019.04.08)
コメント