« 年に1度のボランティア | トップページ | 誕生日に思ったこと »

2017年2月 6日 (月)

2月12日 延岡西日本マラソン

  気のせいか最近、昼間の街中を、軽やかな足どりでジョギングする人が多いような気がする。
 
  私も、血圧改善のために毎日ジョギングをしているのだが、明らかに私の走りとは違っている。
 
  さあーっと音もなく宙をかけるように通り抜けていく。
 
  私はといえば、パタパタと靴音を響かせ、のそのそ走っている。
 
  当地(宮崎県の北端の街・延岡市)は、双子のランナー宗兄弟、バルセロナ五輪銀メダルの森下選手、「こけちゃいました」の谷口選手等々を輩出した旭化成陸上部のある町。
 選手がロードで練習するのは見慣れた風景なのだが、いつもより選手の姿を見かけることが多いような気がしていた。

 それは私の気のせいばかりではなくて、今度の日曜日(12日)の延岡西日本マラソンに出場するために当地に早乗りしている選手なのかもしれない。

 延岡西日本マラソンは、今流行りの市民マラソンとは違い、日本陸連登録者に限られている新人の登竜門的な大会なのだが、ずっとローカルマラソン扱いだった。

 全国版でテレビ中継をされていた防府マラソンと同じ立ち位置の大会だが、延岡西日本は地元ローカル有線テレビでしか放映されていなかった。

 しかし、去年から(だったと思う)、九州各局と山口で放映されるようになった。

 今年も、私が仲良くお付き合いしている同業者・和光産業の甲斐旭部長が出場する。

 私は、出場視覚はなく、応援に行く。

 甲斐旭君の検討を祈っている。

« 年に1度のボランティア | トップページ | 誕生日に思ったこと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

11延岡市のご案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月12日 延岡西日本マラソン:

« 年に1度のボランティア | トップページ | 誕生日に思ったこと »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ