金正男暗殺事件で隠されている安倍総理国有地売却疑惑
いまだにマスコミが多大な時間を割いているのは金正男暗殺事件。
事件の本質や事件のもたらす今後の影響より、事件のドラマ性をかきたてる報道に。収支している。
この事件に、大いに助けられているのが安倍総理。
本来なら、鑑定評価額9億5600万円の国有地が、当初は「安倍晋三記念小学校」の名前で寄付金が集められていた大阪市の森友学園に実質200万円で売却された問題が、もっと騒がれていてもいいはずだ。
安倍総理はその学校とはまったく無縁だと言うようなことをいっているが、その学校は昭恵総理夫人が新設小学校の名誉校長に就任していた。
そして問題発覚後昭恵夫人は辞任している。
安倍強政権に及び腰のマスコミは、金正男暗殺事件に逃げているのではないか。
国有地売却事件にこそ、もっと掘り下げた取材をするべき。
« 確定申告 その2 | トップページ | 豊中市国有地疑惑の売却 森友学園 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大雨警戒情報(2023.06.02)
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希 一安打で黒星(2023.06.04)
- 晴天(2023.06.03)
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント