籠池さんは終わりだろう
私には個人的には何の影響もないことなのだが、やっぱり気になるのは森友学園関連の幼稚園の土地取得への疑問。
疑惑というと安倍総理を不愉快にさせてしまうようだけど、疑問という言葉ならいいだろう。
土地の売買価格が決定される経緯が疑問であったが、現在建築中の建物費にも疑問が出てきた。
こちらは、疑問というよりも完全な虚偽申告。
大阪府の私学審議会には7億5000万円、国の補助決定時には15億円と報告。
補助対象事業としては21億8千万円とし1億1875万円の補助を申請している。
私学審議会では経営の安定性を問われるので低く申告し、補助金をもらうためには高く申告しているというわけだ。
次に出てきたのが、経歴詐称。
大阪府に出した資料の籠池理事長の経歴は、関西大学法学部卒業し、自治省に入省したあた、奈良県庁に出向となっている。
これがまったくでたらめで、関西大学商学部を卒業して新卒として奈良県に採用されていたというのだ。
なぜ、法学部を商学部と偽ったのか、なぜ、自治省から出向で奈良県庁にはいったと偽ったのか疑問はつきない。
新たな疑惑として、幼稚園児への虐待の疑いがあるという。
今や、溺れる犬となった籠池さんには、つぎつぎと石のつぶてが襲いかかってくるだろう。
まだ犬にはなっていないし、なかなか犬にはならないだろうから、誰も石をなげようとはしないことをいいことに、活動を停止しようとしないのが安倍総理夫人。
幼稚園での、公立の小学校に行くとせっかくここでできた芯が消えてしまうという発言は、やばいと思うのだけど。
« 稲田防衛大臣の夫 森友学園の幼稚園の顧問弁護士か? | トップページ | 森友学園がが小学校の設置認可申請を取り下。 籠池理事長は辞任。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
« 稲田防衛大臣の夫 森友学園の幼稚園の顧問弁護士か? | トップページ | 森友学園がが小学校の設置認可申請を取り下。 籠池理事長は辞任。 »
コメント