倫理法人会でも片づけの訓話 できすぎ
今日は、倫理法人の講演会に出席している。
倫理法人会の木村宅地さんからの要請でおつきあい。
講演の最初に、倫理法人会の朝礼実習の実演があった。
朝礼の議題が、なんと片付けの話。
整理整頓の行き届いている人の仕事は流れるように進み、そうでない人の仕事は、うまく運ばないことが多いように見受けられるとのこと。
そのとおり。具の音もでない。
わかっているんだけど、できないままに今があるんだなあ。
昨日、私がブログで懺悔したことに追い打ちをかけるような指摘。
嘆息😵💨
« こんなことのくりかえし | トップページ | なにごとも多少は無理しないと、なんにもできない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
コメント