今村雅弘復さんは復興大臣には不的確
今村雅弘復興今村雅弘復興相が4日午前の記者会見。
昨日、最初に見たテレビのニュースでは、今村さんが激怒することになった記者とのやりとりを全部報道していた。
ネットでは、質問していたフリーランスの記者は、左翼の思想の持ち主で、過去にも今回のような騒ぎを起こしていると批判の声もあるようだが、私はこの記者の質問は当然なことだ思いながら聞いていた。
東京電力福島第1原発事故による自主避難者への住宅の無償提供が3月で打ち切られた。
しかし、福島に戻れない(戻らない)自主非難者について国に責任はないかという質問に対して、国はできるだけのことはした、自主非難者が帰るのか帰らないのかは本人の判断で「自己責任」だとまで言い切った。
この「自己責任」という言葉に、私は大いに違和感を感じた。
記者は、国が責任をとるべきではないかとつめよっただけで、私が質問できる立場だったら、この記者より厳しい言葉で大臣に詰め寄ったろう。
しごく当然な質問だ聞いていたら、突然大臣が興奮して、「責任を持ってやっている。君はなんて無礼なことを言うんだ。撤回しなさい!」と怒りを爆発させた。
それにひるまず、記者がさらに質問を続けようとすると、「出て行きなさい」「あなたは二度と来ないでください」と声を荒らげて、とっとと会見場から出て行った。
「自己責任」というのは、本人に原因があるときの言葉だろう。
非難者は福島原発事故に対して一切責任はないはず。
原発事故については、東京電力、国が真実を隠していたことを、みんなが知っている。
国の言葉が信じられないから、安全だと言われても帰りたくない人もいるのだ。
それを、安全になったのだから、あとは国は面倒は見ませんよというのでは、私が被災者であれば納得しない。
こう見えて(どう見えているかはわからないが)私は自己反省をする質だから、記者や私がおかしいのかと思っていたら、その日の内に今村大臣が陳謝していた。
やっぱり、客観的に見て大臣がおかしかったというわけだ。
こんな人に復興大臣をまかせていては、被災者がかわいそうだ。
« アディーレ事務所に懲戒審査?! | トップページ | 安倍昭恵さんは、鳩山由紀夫さんと同類項ではないのかな。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント