延岡セントラルシネマ 「ラ・ラ・ランド」やってた
びっくり。
「ラ・ラ・ランド」を、延岡セントラルシネマでやっていた。
全国的な封切りから遅れること2カ月以上になるが、5月13日から上映している。
そういえば、久しく映画を見に行っていなかった。
当地(宮崎県の北端の街・延岡市)には映画館は延岡セントラルシネマ1館だけ。
1館といっても3スクリーンあるのだけど、なかなか見たい映画がかからない。
どうしても見たい映画があるときは、宮崎(市)に行って見ていたのだけど、この1年、なんだかんだと忙しくて映画を見るためだけに宮崎に行く時間はとれなかった。
映画をずっと見ない状態が続いてしまうと、映画の情報も入らなくなって、情報が入らなくなると見たい映画も無いという循環に入ってしまう。
毎年、アカデミー賞の発表があると、見たい映画が何本かあって、それが契機になって宮崎まで映画を見に行くというパターンになっていた。
だけど今年は、絶対に見たいと思う映画がなかった。
前評判は「ラ・ラ・ランド」一色。
史上最多タイの14ノミネートを受けていた。
「ラ・ラ・ランド」はミュージカル映画で、私はミュージカル映画が余り好きではない。
それで、今年のアカデミー賞にはなんとなく興味がわかなくて、映画館とは縁が切れた感じになってしまっていた。
映画館から足を遠ざけるもう一つの原因が、アマゾンプライム ビデオ。
アマゾンのプライム会員になると、動画配信で映画が無料で見られる。
最新作は有料だが、無料で見られる映画がびっくりするほどたくさんある。
スマートフォンにダウンロードしておいて、見たいときにはスマホとテレビをつなげば、テレビの画面で映画が見られるのだ。
暇なときにWiFiでダウンロードすれば通信費も無料。
インターネットが得意とする検索機能で見たい映画が簡単に見つかる。
宮崎まで、映画を見るためだけに丸一日時間を割いてまで見に行きたいという映画がなかったわけなのだ。
「ラ・ラ・ランド」もそんな映画だったし、おまけに私が余り好きでないミュージカルなのだけど、全国のロードショウから遅れること2.3カ月といえども、当地で上映されるとなれば、どんな映画か見てみたい。
なんてったってアカデミー賞14部門でノミネート。6部門の受賞作なのだから。
今度の日曜日にでも行ってみようかと思っている。
アカデミー賞の話題作だけど、おそらく観客は私の他に2,、3組なんだろうなあ。
« 悪徳不動産屋日記 重なるときは重なるもの3 ドタキャン | トップページ | エルトン・ジョン「You Song」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希 一安打で黒星(2023.06.04)
- 晴天(2023.06.03)
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
« 悪徳不動産屋日記 重なるときは重なるもの3 ドタキャン | トップページ | エルトン・ジョン「You Song」 »
コメント