文科省 現役閣僚の証言ぞくぞく 文書はないとは言えない状況だけど
確認ができないと言っていた文書の存在。
このところ、文科省の現役閣僚がテレビの取材に対して、文書は存在し享有していたと証言している。
もう、文書は無いとは言えない状況になりつつある。
しかし、あれだけ強く確認できなかったと言い切り、出所がハッキリしない文書だから再調査はしないと言い張ってきたから、今さら簡単に見付けるわけにはいかないだろうなあ。
こうなることを想定していたのだろうか、文書は「確認できなかった」とは言ったが、「存在しなかった」という意味では無いと言っている。
さすがだと思うのは、松野文科大臣の弁。
「職員が実名で告発すれば再調査する」というのだ。
実名で証言する職員はいないだろうと想定しての発言なんだろうなあ。
« 橋爪容疑者逮捕で、町起こしが頓挫 | トップページ | 文科省 文書の再調査を行う »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- キルギスからの便り(2023.07.27)
- 餃子の街 宮崎が日本一に(2022.02.09)
- やせていく悩み (2017.07.28)
- 豊田真由子衆議院議員の暴言の第二弾には衝撃を受けた(2017.06.29)
- 文科省 現役閣僚の証言ぞくぞく 文書はないとは言えない状況だけど(2017.06.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント