小池さん 想像を絶するしたたかさ
満を持して国政選挙の表舞台に躍り出た小池百合子さん。
一番の漁夫の利を得るのは小池さんかもしれない。
「希望の党」設立記者会見で小池さんは、「しがらみのない政治、大胆な改革を築いていく新しい政治のために、日本をリセットするために党を立ち上げる」と宣言した。
「しがらみのない政治」「日本をリセット」。
何とも、耳に心地よいキャッチコピー。
さらには、「寛容な改革保守政党を目指す」という綱領も発表。
「寛容な改革の精神に燃えた保守、新しい政党だ」とは、なんとも見事なコピーではないか。
「寛容な」と、後々言い訳のできそうな修飾語がついてはいるが「改革」と言う言葉で革新的な思いを持つ有権者の支持も獲得しようとしている。
しかし、小池さんは安倍さんに優るとも劣らぬ右派。
「(改革の精神に)燃えた保守に燃えた保守」という言葉で、しっかり右派保守の有権者の手当てをしている。
安倍さんにしても、小池さんにしても、私の直感は彼らを受け付けない。
彼らが、国民のためにという言葉を耳にするたびに、「国民のためじゃなくて自分のためだろう」という言葉が頭の中を走り回る。
なんだかんだと言ったところで、みんな自分のために生きているのだよなあ。
« 言うまいと思えど、大義なき大義 | トップページ | 忙中閑無し »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大雨警戒情報(2023.06.02)
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希 一安打で黒星(2023.06.04)
- 晴天(2023.06.03)
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
コメント