忙中閑無し
今日は、けたたましく忙しかった。
珍しいことに本業の不動産業が忙しかったのである。
朝から、実のある商談が続いていて、パソコンを開く時間なかった。
衆議院解散決定のニュースも聞きたかったけど、テレビをチラ見するヒマモなかった。
結局、衆議院は解散したのだろうけど、国難を突破するために解散するなんてキャッチフレーズは論理破綻だ。
本当に国難が迫っているのであれば、解散して政治を停めることはできないはず。
民進党がガタガタになっている今選挙をやることが政権にとって有利と思っての解散だったのだろうけど、したたかな小池さんにしてやられて、政局はどう動くかわからない。
権力欲を持つもの同士の戦いと、権力の座から振り落とされまいとする人のあがきと、どんな結果になるのか予想もつかない。
なんてことより、私は今、差し迫った商談を複数抱えて、ひごろのん気にやっているもので、処理能力を全開にしてのたうちまわっている。
今の私は、天下国家のことに気を病むより、目の前のお仕事を片づけなくては明日が来ない。
ということで、久々に明日のスケジュールを組んでいる。
しかし、安倍さんも小池さんも、イヤだなー。
志位さんの話しが一番筋が通っているように見えてしまうのだけどなー。
« 小池さん 想像を絶するしたたかさ | トップページ | 小池詣でに思い出す、小沢面談。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これぞ日本人の美学。マスターズ優勝の松山英樹選手。(2021.04.12)
- 非常用食品の賞味期限を点検してみた(2021.04.11)
- ブログの更新は根気がいる作業なんだなあ(2021.04.08)
- 橋田壽賀子さん死去 (2021.04.06)
- 春 桜 鶯(2021.04.05)
コメント