衆議院選挙 新しい画期的な選択
衆議院選挙が始まった。
選挙演説を見ても、党首討論を見ていても、みんな嘘のつきあい。
信任できる政治家はいない。
それでも選挙に行かないとだめなんて、テレビは言っているが、どうすりゃいいのさ思案橋って感じ。
いっそのこと、信任できる政党は無いという投票枠を作ったらどうだろう。
下手に誰かに投票して、そいつらに国民の信託を得たなんて大きな面をされるのは業腹だ。
誰が政権をとっても、お前らを信頼しているわけではないぞという意思表示ができたらいい。
「信任できる政党は無い」という票の数が一番だったりしたら、政治家も大きな顔はできないだろう。
« 大廃業時代を阻止せよ | トップページ | 希望は見いだせない 無力感 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
コメント