« 12月1日 ちょっと元気を取り戻した月の始まり | トップページ | 青島太平洋マラソン2017 暗雲 欠場するかもしれない »

2017年12月 2日 (土)

国民の最大の関心事

 11月14日に勃発した日馬富士騒動。
 
 あの日以来、森友問題も、加計問題も、民進党崩壊も、小池さんの変節も、9人連続殺人も、4人の子供を殺した母親の事件も、沖縄女性殺害米兵の無期判決も、ぜんぶ隅に追いやられた感じだ。

 そして、日馬富士騒動はまだまだ収まる気配がない。

 日本国民の何パーセントの人が相撲に興味をもっていて、この事件にそれほどまでの関心を持っている人が、そんなにいるのだろうか。

 少なくとも私のまわりの人間は、日馬富士報道には辟易している。

 テレビは大衆の下衆な感情を煽り立てることで成り立っているのは承知だが、すべての局が日馬富士一色というのはひどすぎる。

 こんなに視聴者をなめていては、テレビ離れが加速するってもんだよ。

« 12月1日 ちょっと元気を取り戻した月の始まり | トップページ | 青島太平洋マラソン2017 暗雲 欠場するかもしれない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

10テレビの功罪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国民の最大の関心事:

« 12月1日 ちょっと元気を取り戻した月の始まり | トップページ | 青島太平洋マラソン2017 暗雲 欠場するかもしれない »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ