大阪北部地震
今朝、8時前、ワイドショーの画面に地震速報の臨時ニュースのテロップが流れた。
地震速報の臨時ニュースは珍しくもなく、またかという感じだった。
常々、震度1とか2でも地震速報のテロップが流れることが多くて、震度2くらいだったら速報で流さなくてもいいと思っていて、またかと気にもとめなかった。
しかし、今日の速報は違っていた。
震度6弱となっている。
熊本地震の際、当地(宮崎県の北端の街・延岡市)でも震度5弱を経験していた。
私はそれまで、地震を実感として恐いと思ったことはなかったが、このときは恐かった。
震度5弱程度の余震に何度か襲われ、もっとひどい地震になったらどうしようと恐怖を感じた。
熊本地震は震度6。
その惨状は今も記憶に新しい。
震度5弱を経験して、震度6の恐さを身をもって知らされた。
今日の地震は、朝のワイドショーの最中に起きたから、そのまま現地の状況に切り替わった。
急なことで取材が追いつかないのか、震度6にしては大きな被害が出ているようには見えなかった。
阪神大震災を経験して、地震対策がいきとどいているせいかと思っていた。
その後、テレビ報道は地震報道一色となり、次々と報じられる被害の様子は頻度6の地震の強さを物語っていた。
3人の方が亡くなられている。
熊本地震で味わった恐怖がよみがえる。
被災された方に、心からお見舞い申し上げます。
直近の世論調査で、安倍政権の支持率が回復している。
森友、加計問題に納得できない人が7割以上いるという結果は変わりないのに、支持率が不支持を上回るという意味がわからない。
地震に対応するためにテレビに安倍さんが登場する場面が多くなると、また支持率が上がるのだろう。
不寛容な世界になりつつあるといいながら、日本国民の寛容さにはあきれるしかない。
« 薬に頼らずに血圧を下げる その後② | トップページ | 悪徳不動産屋日記 家具転倒防止とりつけのネジ穴の原状回復義務 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
« 薬に頼らずに血圧を下げる その後② | トップページ | 悪徳不動産屋日記 家具転倒防止とりつけのネジ穴の原状回復義務 »
コメント