6月1日
今日から、はや、6月。
これまでに何回書いたことか、月の初日を迎えると、今月からガンバローと思う。
ガンバローと思うのは、ガンバリが続かないからで、常に頑張っている人はガンバローなどとは思わないのだろう。
ガンバリが続かない私は、もう何十年も、年の初め、月の初め、週の初めにガンバローと思い続けている。
これまた何度書いたことかわからないのだが、高浜虚子の「去年今年(こぞことし)貫く棒の如きもの」の句が、始終頭の中をぐるぐると動き回る。
ともあれ、今日は6月初日。
今日は、ちょっと頑張れた。
テレビは、飽きることなく朝から番まで、日大フットボール部の危険タックル問題を報じている
関わりのある人、ない人、ありとあらゆる方面に取材をし、あちらからも、こちらからも、さまざまな方向から検証して、真相究明とばかりに加害者側の責任者を追い詰めていく。
この情熱の十分の一の熱意をもって、森友、加計問題を取材検証できないものかなあ。
« 関東学連の裁定にを安倍政権にも | トップページ | 舛添さん、危険タックル問題報道に苦言 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント