薬に頼らずに血圧を下げる その後②
今年2月から再開した血圧を下げるためのウォーキング。
実は、ひそやかに続いていた。
ジョギングではなくウォーキングにしたことで、足への負担が少ないため、週に5回程度は歩いている。
雨の日と、夜の出ごとがあるとき以外は、毎日歩いているという感じだ。
それに加えて、減塩を心がけ、黒酢を飲み、流行りのように宣伝されている血圧対策のサプリメントも飲んでいる。
オクラ水がいいという雑誌の記事を見てからは、オクラ水も飲んでいる。
その甲斐あってか、ここ半月余り、血圧は正常値を維持している。
今までは、正常値になったかなと思っていても、月に何度かは95の155という数値が出ることがあって、ここまで安定したことはなかった。
私のまわりは、血圧の薬を飲んでいる人だらけで、運動では血圧は下がらないよと言われていたのだが、またしても私は、根性で血圧を下げたようだ。
健康への不安からの努力というより、ゲーム感覚で楽しんでやっているのが良い結果になっているのかもしれない。
本業の仕事もゲーム感覚になれると、もっと成果が上がるのだろうなあ。
« 悪徳不動産屋日記 ややこしくなる前に | トップページ | 大阪北部地震 »
「12健康」カテゴリの記事
- 腰痛とともに生きる(2022.11.02)
- 幸せは健康が連れてくる うわっ!全部入っている!(2022.03.08)
- 薬の飲み忘れ防止法(2021.12.26)
- 漢方がゼロからわかる 漢方が目指す「養生」(2021.11.08)
- 腰痛で弱気のムシが(2021.11.03)
コメント