イアホンコードが絡まない巻き方
イヤホンを使おうと思って取り出すと、なぜかコードが絡まっている。
イヤホンをはずした後、バッグやポケットに入れたまま、一切いじってないのだけど、なぜかコードが絡まっている。
それも、どうしてこんなに複雑に絡まるのかというくらいに絡まっている。
見えない小人がいたずらをしているとしか思えないように、ぐちゃぐゃにこんがらがっている。
毎回、知恵の輪を解くように、絡まったコードをほどかなくてはならない。
それを解決する、絡まないイアホンコードの巻き方を見付けた。
まず、イアホンピースを中指と薬指に挟む。
次に、挟んだ中指と薬指を折り曲げて、伸びた人指し指と小指に8の字に巻き付ける。
コードを10㎝くらい残したところで、コードを指から抜き取って、余ったコードで8の字の中心部分を巻きつける。
イヤホンを使うときは、差し込んだプラグを抜いてコードを伸ばすと、からまることなくスムーズに使えます。
巻き取りには5秒くらいしかかからない。
不精者の私だが、この巻き方を知ってからは、コードは必ず8の字巻でしまっている。
きっと、いたずら者の小人さんが悔しがっていることだろう。
« 古い記念切手の利用法 | トップページ | 沢田研二さんドタキャン 僕にも意地があるからね。意地があるなら、やせてください。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイデン新大統領の就任演説が良かった(2021.01.23)
- 終活に流されるな(2021.01.24)
- 倒れるまで、年賀状(2021.01.22)
- トランプは地雷を敷設した。(2021.01.20)
- 石破さんの悪口を言っていた私だが(2021.01.21)
「06文房具・便利グッズ」カテゴリの記事
- ティッシュペーパーの無駄遣いを削減(2020.11.10)
- 転倒防止グッズ(2020.05.14)
- Niche Phone-S 使用感(2020.05.13)
- 超小型・超薄・超軽量スマホ Niche Phone-S(2020.05.12)
- 三日間隠れていたハサミが見つかった(2020.04.14)
« 古い記念切手の利用法 | トップページ | 沢田研二さんドタキャン 僕にも意地があるからね。意地があるなら、やせてください。 »
コメント