真摯の意味 改めて辞書を引く
沖縄の県民投票は、辺野古の埋め立て反対が7割という結果だった。
安倍総理は、この結果を真摯に受け止めると言っていた。
真摯に受け止めて、埋め立ては続けるという現実。
真摯に受け止めるという言葉を何度も聞いたような気がする。
「真摯」の意味がわからなくなって、辞書を引いた。
広辞苑。「まじめでひたむきなさま」
新明解国語辞典。「他事を顧みず、一生懸命やるようす。まじめ。」
学研現代新国語辞典。「まじめでひたむきなようす。また、心を込めて物事に取り組むようす。」
※ いつものことだが、私には、学研の現代新国語辞典の解説が一番肌に合う。(余談)
安倍総理は真摯の意味を取り違えているわけではない。
まじめに受け止めた上で、辺野古の埋め立てが正しいと思うから正しいことを実行するというだけのこと。
安倍さんが正しいと思ったことは、誰がなんと言おうと正しいのだ。
トランプさんの意見には無条件に従うようだし、それどころか忖度しているようにみえるけどなあ。
« ミミズクが死んで見つかった。どうでもいい。テレビの炎上商売こそ悪。 | トップページ | 2月28日 さて、また明日から。 いつまでも明日はない。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
« ミミズクが死んで見つかった。どうでもいい。テレビの炎上商売こそ悪。 | トップページ | 2月28日 さて、また明日から。 いつまでも明日はない。 »
コメント