ユニクロ 丈短めパンツ
私は、ユニクロの通販を利用している。
ウエストサイズは決まっていて、丈はサイズを指定して、丈を調整してもらえる。
足が短いもので、股下は75㎝から76㎝にしてもらっている。
ここ数年、くるぶしが見えるくらいの丈短めのパンツが流行みたいで、丈短めパンツというものがあった。
丈短めパンツ(股下76㎝)とある。
若い人にとっての丈短めが、私にとってはジャストサイズというのは、ちょっと悲しい。
果たして、送られてきたパンツ。はいてみたら、どういうわけかちょっと長めで、すごく悲しかった。
いい年をしてユニクロ党なのは、私は、すべからく、いいかげんに生きていることに因る。
お洒落に頓着していないから、カジュアルな服装をするとダサくなる。
男が、それとなくさまになって見えるのは、スーツ姿。
それで、以前はスーツを常用着にしていた。
流行は気にしていないので流行遅れのものもあるのかもしれないが、それでもスタンスの中にはスーツが10着以上はある。
お洒落に疎いから、同じような色とデザインで、同じような服にしか見えない。
それに、あれこれ着替えるのが面倒で、結局同じ服の着たきりスズメになってしまう。
しかしそれでも、以前は、人目を気にして、時々はスーツを着替えていた。
そんな私に都合のいい話をしてくれたのが、アップルの創始者スティーブジョブズ。
彼は、黒のタートルネックにジーンズにスニーカーというスタイルを貫いていた。
それは決断の回数を減らすためだったそうだ。
世界中に影響を与えるような決断の連続を繰り返すことを迫られていたスティーブジョブズの行動は、私の参考になるべくもないのだが、よだきんぼ(宮崎弁で、なまけもの) の私の言い訳には好材料の話であった。
いつも同じ服を着ていて、思い出したときに着替えるという中途半端なことをするより、一切着替えなくて同じ服を着続けて、それをトレードマークにしてしまった方が楽だなと思い至った。
ただ、さすがに、ワンシーズン同じ服だと汚れるし、よれよれになってしまうので、同じ服を2着、着まわすことにした。
男のスーツは、上着はそんなに汚れないから2着あればいいが、ズボン(我々世代はパンツとは言いにくい。ズボンかせめてはスラックス)は、汚れるし、シワになるから3本から4本は欲しい。
ということで、紺のジャケットと、グレーのスラックスというのを常用着に決めた。
買い物に行くのもめんどくさいし、照れくさいものがあって、最近は通販を利用している。
上着は、新聞の広告を見て、一度利用しドゥクラッセという店のジャケットのサイズが大体合うので、上着はドゥクラッセ。
ズボン(パンツ)は消耗品的に考えているし、利用しやすいのでユニクロの通販を利用している。
その、結果が冒頭の悲しい経験なのである。
実際、今の若い人は、足長いよなー。
« 安倍総理が、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦。 衝撃的な話題で、私はのけぞったが、余り騒がれていない。不思議。 | トップページ | 堀ちえみさんが舌ガンのステージⅣであることを公表した。 池江 璃花子さんの白血病の話題が消えた? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
« 安倍総理が、トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦。 衝撃的な話題で、私はのけぞったが、余り騒がれていない。不思議。 | トップページ | 堀ちえみさんが舌ガンのステージⅣであることを公表した。 池江 璃花子さんの白血病の話題が消えた? »
コメント