新元号は令和
新元号は「令和」。
私の予想は、「永和」と「元和」だったのだが、ちょっと似ていた。
「令」という文字はちょっとなじみのない文字のように思ったが、通常書いているように下の方が「マ」に似た書き方で良いらしい。
「平成」が決まったときのような違和感を覚えない、馴染める、いい名前だと感じる。
« 日本中 新元号 一色 | トップページ | 「令和」の「令」は、教科書体の活字では、下の方が「マ」になっている »
「ニュース」カテゴリの記事
- 北九州 中学生殺傷事件(2024.12.20)
- 兵庫県知事選に思うSNSの危うさ(2024.11.18)
- 袴田さん無罪確定!(2024.10.09)
- 袴田事件 大谷翔平地区優勝 自民党総裁選挙(2024.09.27)
- なんということ 能登半島地震被災地域が豪雨災害(2024.09.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日向灘沖地震 南海トラフ臨時情報(2025.01.14)
- またまた浦島太郎(2025.01.12)
- すぐれもの シールのベタベタ消しゴム(2025.01.11)
- メタがファクトチェックを廃止(2025.01.10)
- 年賀状じまいが大流行り(2025.01.07)
コメント