新元号は令和
新元号は「令和」。
私の予想は、「永和」と「元和」だったのだが、ちょっと似ていた。
「令」という文字はちょっとなじみのない文字のように思ったが、通常書いているように下の方が「マ」に似た書き方で良いらしい。
「平成」が決まったときのような違和感を覚えない、馴染める、いい名前だと感じる。
« 日本中 新元号 一色 | トップページ | 「令和」の「令」は、教科書体の活字では、下の方が「マ」になっている »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
コメント