公用車に高級外車を採用し批判を浴びていた川崎市長、インタビューに対して乗り心地が良いと答えていたが、居心地は悪いだろう
1000数百万円もの高級外車を市長用の公用車として採用していた川崎市長が、渦中の車に乗って初の登庁をした。
まちかまえた記者からの問題視されている車に対する質問に対して、「乗り心地はよかった」と答えていた。
問題点をはぐらかす意味合いだったのかもしれないが、的外れな回答。
乗り心地は良かったかもしれないが、居心地は悪いだろうなあ。
« なぜか嬉しい! こんなに小さくなった消しゴム。 | トップページ | 生かす価値のない人間はいる。存在させるべきでない人間もいる。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 福島県沖地震は人命にかかる被害がなくてなによりだった。(2021.02.14)
- 宮城、福島で震度6強の強い地震(2021.02.13)
- 菅総理の「国民の誤解を招く」発言を聞いた99.9999%の国民が違和感(2020.12.17)
- Go Toは狭い道路の下手な運転に似ている(2020.12.16)
- 新型コロナの厄介さを肌身に感じた(2020.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PTSD(2021.02.25)
- 猫がじゃまする(2021.02.20)
- 森たたき終了(2021.02.19)
- 順調に捨てている 捨てることは気持ちがいい(2021.02.18)
- 「つらかったでしょうね」という言葉だけ。あとの言葉はいらない。それができないんだなあ。(2021.02.16)
« なぜか嬉しい! こんなに小さくなった消しゴム。 | トップページ | 生かす価値のない人間はいる。存在させるべきでない人間もいる。 »
コメント