« なんだった?小泉さんの郵政民営化。郵便配達、土曜廃止。 | トップページ | 台風10号の進路予測が難しい。人の不幸を祈る自分がいる。 »

2019年8月 9日 (金)

悪徳不動産屋日記 蜂の巣退治 悪徳不動産屋はスーパーマン

 「蜂の巣ができちょるがね」

 当社が運営しているテナントビルの入居者から電話が入った。

 テナントの別な店舗が立ててある看板に蜂が巣を作っているという連絡だった。

 それ以上のことは言わないが、当然、蜂の巣を退治してくれということだろう。

 そういえば、今年の長雨でスズメ蜂が住宅の軒下や屋根裏に巣を作ることが多くて、蜂の巣退治のぎ

 当然のことのように言って来られたが、悪徳不動産屋としては、果たして、これは当然に家主の責任だろうかと思った。

 雨漏とか、ベランダの手摺りが壊れかかっているとか、建物に修繕を要することなら当然に家主の責任だ。

 しかし、蜂が巣を作ったのは家主の責任ではないだろう。

 今回のテナントビルは当社が家主だから問題はない。私がやればすむこと。

 これが管理物件だとそうはすんなりいかないこともある。

 人は、お金を出すのは嫌いな動物のようで、蜂が巣を作ったのは家主の責任ではないから蜂の巣退治な悪徳不動産屋としては、今回のケース(蜂の巣退治)については家主に負担させることになるだろうが、今日のテナントビルは当社が家主だから

 そういえば、今年は長雨が続いたせいで、スズメ蜂が住宅の軒下や屋根裏に巣を作ることが多くなっているとニュースでやっていた。

 スズメ蜂の大きな巣だったら専門業者に依頼しなければいけないと思いつつ、まずは見に行った。

 

 

 

« なんだった?小泉さんの郵政民営化。郵便配達、土曜廃止。 | トップページ | 台風10号の進路予測が難しい。人の不幸を祈る自分がいる。 »

05不動産情報館日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« なんだった?小泉さんの郵政民営化。郵便配達、土曜廃止。 | トップページ | 台風10号の進路予測が難しい。人の不幸を祈る自分がいる。 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ