パソコンが戻ってきた ついでにOSをウインドウズ7から10に変えたら使いにくい
パソコンが戻ってきた。
ウインドウズ7のサポートが来年1月に終了するので、ついでにOSをウインドウズ10にパージョンアップしてもらった。
もともと、パソコンの動きが重くなっていたので買い換えを考えていたのだが、パソコン屋さんのすすめでハードディスクをSSDに変えてもらって、外付けのハードディスクに簡単にバックアップできるらようにもしてもらった。
そして今日、無事パソコンが戻ってきたのだが、ウインドウズ10にバージョンアップしたことで、なんとも使い勝手が悪い。
まずは今まで使っていたメールが使えなくなっていた。
修理に出した後のメールが届いていない。
送受信ができませんとの表示が出る。
これについては、パソコン屋さんも対応できず、プロバイダーのOCNのサポートセンターに電話したところ、ウインドウズ10では今まで使っていたウインドウズのライブメールは使えませんとのつれない返事。
はたと困りきって、、どうしたらいいのかと尋ねたところ、新しいメールの使い方をわかりやすく教えてくれて事なきを得た。
私は、パソコンに頼るところが多くて、パソコン無しでは仕事もできなくて、パソコンは使いこなしている方だと思っているが、使っていながらもパソコンはブラックボックス。
使いたいところだけを使っているが、真っ暗闇の中を薄明かりを頼りに手さぐりで歩いているようなものなのだ。
現に、このブログを書くのに、インターネット関係では私が常用している親指シフトの入力ができなくなっていて、ストレスを抱えながら文字を書いている。
ともあれ、なんとか使えるようになって、動作は以前より3倍くらい早くなって帰って来ているので、ぼちぼちと慣れていくしかないのだよなあ。
« パソコンの無い生活 1週間 | トップページ | スマイルシンデレラ渋野日向子の笑顔がまぶしい 私なら苦しい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これぞ日本人の美学。マスターズ優勝の松山英樹選手。(2021.04.12)
- 非常用食品の賞味期限を点検してみた(2021.04.11)
- ブログの更新は根気がいる作業なんだなあ(2021.04.08)
- 橋田壽賀子さん死去 (2021.04.06)
- 春 桜 鶯(2021.04.05)
コメント