夜明け前の静寂
紅白歌合戦が始まると、人の通りも車の行き来も少なくなる。
私は今、事務所のパソコンの前に座っている。
私の会社は延岡駅から徒歩5分ちょっとのバス通りに面しているが、人の気配は無い。
車も通らない。
この時間から除夜の鐘がなるまでの間が、一年で一番人通りが無くなる時間帯ではないか。
紅白が終わり、「行く年来る年」が始まり除夜の鐘がなり始めると、初詣に行く人や車が動きだす。
夜明け前が一番暗い。
希望に満ちた賑々しい新年を迎える前の、一年で一番の静寂。
来年をいい年にしたい。
« それなりに | トップページ | 新年の目標 倒れるまで現役 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これぞ日本人の美学。マスターズ優勝の松山英樹選手。(2021.04.12)
- 非常用食品の賞味期限を点検してみた(2021.04.11)
- ブログの更新は根気がいる作業なんだなあ(2021.04.08)
- 橋田壽賀子さん死去 (2021.04.06)
- 春 桜 鶯(2021.04.05)
コメント