« 自分らしいオリジナルを作ることができるかな | トップページ | 萩生田文科大臣の大お手柄に感謝 »

2019年12月11日 (水)

神隠し

 なぜか最近、物が無くなる。

 私は物を捨てられない性分で、不要な物も捨てることはない。

 今の、世のの趨勢は断舎利。

 不要な物は、とっとと捨ててしまえ。不要なものを溜め込んでいると必用な物がそれに紛れて見つからない。

 さらには運気も悪くなるらしい。

 わかっちゃいるけど、やめられない。

 私の場合は、何でも先送りしてしまうので、必用なものか不必要なものかを判断するのも先送りしてしまい、とりあえず何でも捨てないでとっているのだが、必用な物に限って見つからない。

 そして最近、頻発するのが神隠し。

 今も、ちょっと机の上に置いたはずの書類が見つからない。

 仕事上の書類に目を通していたのだが、内容がちょっと複雑だったので、あとでゆっくり見ようと思って先に簡単な片づけをした。

 そのあと、ちょっと置いたはずの書類を見直そうとしたのだが、見つからない。

 この間、数分なのだが、どこをどう探しても見つからない

 机の上、引出しの中、机のまわりの書棚と探し回るが見つからない。

 最近、たびたび起こる神隠し。

 一日の内、物を探している時間が何時間もあるかもしれない。

 探しても探しても見つからなくて、疲れ果てて、もういいやとあきらめてしまうと、なぜかふっと姿を表す。

 これは絶対に、神隠しなんだよなあ。

« 自分らしいオリジナルを作ることができるかな | トップページ | 萩生田文科大臣の大お手柄に感謝 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分らしいオリジナルを作ることができるかな | トップページ | 萩生田文科大臣の大お手柄に感謝 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ