« コロナウィルス 不安を煽るな | トップページ | 現在お電話が大変混み合っております。 »

2020年2月12日 (水)

このお電話はサービス向上のため録音させていただいております

 九州電力に電話した。

 マンションに入居するお客さんの電気使用の申し込みのためだ。

 0120で始まる電話番号に電話する。

 すぐつながったと思ったら、自動音声での応対。

 「ありがとうございます。九州電力でございます。」で始まる。

 無事九州電力につながったと思ってホッとする間もなく、「この電話はサービス向上のため録音させていただいております」ときた。

 これは、この手の電話の殺到する会社ではよくあること。

 電話のやりとりの中で、行き違いでのトラブル防止のためだろうが、モンスタークレーマーへと称される過激な発言を牽制する意味合いもあるのだろう」

 私は、ささいなことに激怒する傾向があるから、このあなうんすは牽制の意味合いが強いのではないかとちょっと厭味に感じる。

 しかし、私は怒りっぽいところがあるから、このアナウンスは自分を冷静に保つ精神安定剤的役割を果たしてくれると納得ろることにしている。

 もう一つ私を冷静にさせているのが、私の方の電話も会話を自分録音する機能があることだ。

 「この電話はサービス向上のために録音させていただいております」といった内容の自動音声での応対は、多くの会社で利用している。

 私は、この音声が流れると、「はい。こちらもあなたの応対を電話録音していますよ」とつぶやきながら電話がつながるのを待っている。

 めったにあることではないが、「おまたせしました」とオペレーターにつながった瞬間に、すぐ用件をはなすのではなく、ちょっと機械的に抑揚をフラットにさせて「こちらも、電話の内容を録音させてもらってます」と言ってみることもある。

 ちなみに、この私の軽いわるふざけの意味が伝わったオペレーターはいない。

 それにつけても、毎日毎日朝から晩まで、休むことなく鳴り続ける電話に応対する仕事は大変な仕事だなあと、オペレーターさんには感謝の念をもっている。

 

« コロナウィルス 不安を煽るな | トップページ | 現在お電話が大変混み合っております。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナウィルス 不安を煽るな | トップページ | 現在お電話が大変混み合っております。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ