現在お電話が大変混み合っております。
昨日の九州電力への電話のについてもうひとつ言い忘れていたことがあった。
昨日は、電話がつながるとすぐに自動音声で「サービス向上のために録音してます」と言うメッセージが流れた。
しかし九州電力のように、大きな会社でひっきりなしに電話の多い会社への電話は、まず一発でつながることはない。
電話がつながったと思って、喋ろうとすると、「現在お電話が大変混み合っております。オペレーターが空き次第おつなぎ申し訳ございませんがこのままお待ちになるかしばらく経ってからおかけなおしください」という機械的な声にさえぎられる。
しかし、ここで言っておきたいことがある。
このアナウンスを真に受けてはいけない。
かけ直しても、かけ直しても、同じアナウンスを聞かされるだけだ。
自分にとって急ぎの用件があるときは、「そのままお待ちに」ならなければいけない。
ときには、20分30分と待たされることもあるが、緊急かつ重要な用件であれば、待ち続けた方が良い。
ほとんどの0120で始まるフリーダイヤルが多いので料金がかかる心配はない。(0120で始まらない普通の電話の場合は待ち時間も電話料が発生するので注意が必用)
携帯電話だと、かけ放題の契約をしていれば相手が普通の電話番号でも、待ち続けた方がいい。
電話機を持ったままだと不便だから、電話スピーカー機能やハンズフリー機能を利用して、他のことをしながら電話がつながるのを待てばいい。
ここで注意は、0570等ではじまるナビダイヤルというやつだ。
ナビダイヤルは20秒10円という法外な料金をとられる。
1分で30円だ。
ナビダイヤルは、携帯電話のかけ放題の対象外だから、かけ放題だから大丈夫と思っていると思わぬ電話料の請求を受けることになる。
ナビダイヤルは、この電話20秒で10円の料金がかかりますというアナウンスがあるのでご注意。
パソコンの操作方法や不具合に対しての問い合わせに先がナビダイヤルになっていると、多少のことでは電話できない。
私は、そんな会社の製品は二度と買わないことにしている。
« このお電話はサービス向上のため録音させていただいております | トップページ | 悪徳不動産屋日記 重なるときは重なるものだが、それにつけてもはんぱない »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
« このお電話はサービス向上のため録音させていただいております | トップページ | 悪徳不動産屋日記 重なるときは重なるものだが、それにつけてもはんぱない »
コメント