あまり聞こえてこない恐慌という言葉
コロナウイルスが世界を混乱に陥れている。
世界中で都市が封鎖されている。
ここのままでは恐慌が起きる
コロナで病気で死ぬ人のことばかりでなく、経済の低迷によって死ぬ人のことも考えなくてはいけない。
なぜかまだ、恐慌という言葉は余り使われない。
« オリンピック延期必至 予測を大外れさせた春日良一氏が大きな顔をしてテレビに出ている | トップページ | そのうち そのうち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
« オリンピック延期必至 予測を大外れさせた春日良一氏が大きな顔をしてテレビに出ている | トップページ | そのうち そのうち »
コメント