バッハ会長の来日の目的は 日本にオリンピックの責任を押し付けるため
IOC のバッハ会長が来日して、忙しく動き回っている。
ニュースでその発言を聞いていると、日本がオリンピックをやりたいという意思を強く持っていて、そのことに敬意を表するというような発言ばかりのように聞こえる。
日本の強い意志でオリンピックを開催するという約束を果たしてくださいよっていうことを強調している。
強い国に嫌と言えない日本。
政府からは、入国の規制も緩めるような発言も出ている。
一番の目的は、日本が強く望んで開催することを約束したオリンピックなのだから、これから先の開催延長にかかる費用は日本が負担して、立派なオリンピックにしてくださいと、日本に押し付けることのようにしか思えない。
« バッハ会長 オリンピックは強行か 私の興味は失せている | トップページ | 近藤真彦 モテたっていいじゃないか »
「ニュース」カテゴリの記事
- 菅総理の「国民の誤解を招く」発言を聞いた99.9999%の国民が違和感(2020.12.17)
- Go Toは狭い道路の下手な運転に似ている(2020.12.16)
- 新型コロナの厄介さを肌身に感じた(2020.12.11)
- コロナ下でも苦しい練習をしている選手がたくさんいる(2020.12.12)
- GoToトラベル見直し 肝心なポイントを外してるでしょ(2020.11.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- バイデン新大統領の就任演説が良かった(2021.01.23)
- 終活に流されるな(2021.01.24)
- 倒れるまで、年賀状(2021.01.22)
- トランプは地雷を敷設した。(2021.01.20)
- 石破さんの悪口を言っていた私だが(2021.01.21)
« バッハ会長 オリンピックは強行か 私の興味は失せている | トップページ | 近藤真彦 モテたっていいじゃないか »
コメント