テレ朝311 REC from311
東日本大震災10年を迎えた昨日、テレビ朝日の夜のニュース「報道ステーション」が一番丁寧に震災特集番組を組んでいたように感じた。
この番組で、「テレ朝311」の検索で見ることのできる動画の存在を知った。
震災直後から同じ場所、同じアングルで定点撮影し続け、被災地10年間の風景の移り変わりを動画で紹介している。
福島第一原発の周辺地域は震災直後の映像はない。
放射線の影響で立ち入りができなかったせいだろう。
復旧は確実に進んできているが、空き地がめだつ。
映像で見る限り元の生活に戻れている人がどれほどいるのだろうか。
定点観測地点の数は100か所にものぼる。
テレビのニュースで切り取られた部分を見るより、復旧の現状がよくわかる。
「テレビの功罪」というカテゴリーにおいて珍しい、「功」である。
。
« 東日本大震災10年 | トップページ | 一国民である私は疑念を深め、怒っているぞ。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント