« 朝の神社参拝 進化中 | トップページ | 物件看板 他山の石 »

2021年5月 9日 (日)

新しい発見

 5月1日から始めた、朝の神社参拝とお墓詣り。

 朝、出勤までなんとなくテレビを眺めているだけの時間を使って始めたのだが、珍しく今日まで続いている。

 往復2㎞。20分で歩ける距離なのだが、神社の階段登りがあるのでちょっとした運動になる。

 それでも5,6日続けていたら足が階段登りにもなれてきて、2㎞の距離がちょっと物足りなくなってきた。

 それで、健康のための運動としては30分くらい歩くといいといわれているし、歩く距離を延ばすことにした。

 お墓まで来た道をそのまま帰らずに、ちょっと横道にそれて歩いてみることにした。

 なぜかいつも無意識に同じ道を通っているようなので、めったに通らない道を歩いてみると景色が変わって見える。

 それで気が付いたのが、延岡市役所の玄関からちょっとはずれた所にあったこれ。

 人気のない市役所の片隅に、看板が立ち自転車が放置されていた。

20210507_070747_20210509152101

 なんだと思って近づいてみると、レンタサイクルだった。

 30分100円。6時間500円。1カ月で1500円。というリーズナブルな料金で自転車が借りられるようだ。

 スマートフォンのアプリで会員登録すると、スマートフォンで料金の決済と鍵の解錠までできるので、人の手をわずらわせることなく自転車を使うことができるようだ。

 (調べてみたら、当地(宮崎県の北端の町・延岡市)では、市役所と駅前、市立図書館、商工会議所の4か所に基地がある)

 治安のいい日本ならではのサービスだろう。

 私は仕事柄、市役所にはしょっちゅう来ている。

 しかしいつも車やバイクで来て、駐車場からそのまま市役所に入っていたもので、今まで気が付かなかった。

 そういえば、どんな道を歩くときでも、同じ道ばかり歩いている。

 違う道には違う景色があるのだという新しい発見。

 これから朝の散歩は、いつもは通らない横道を歩いてみることにする。

 そして、今までスマートフォンで写真を撮るという習慣がなかったけど、新しい気付きを写真に撮ってみることにする。(不審者に間違われないように)

 今のSNSは写真を載せることが標準になっているようで、私のブログは写真を載せていないものが多いから、スマートフォンで見ると写真が表示される部分に「No image 」と表示されていて居心地が悪かったから、一日に1枚写真をとって掲載しようと思っている。(これは続ける自信がないが)

 

« 朝の神社参拝 進化中 | トップページ | 物件看板 他山の石 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝の神社参拝 進化中 | トップページ | 物件看板 他山の石 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ