« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月22日 (日)

三重 国体中止申し入れ

 誰もが疑問に思うことだろうけど、政治屋のやることは支離滅裂だ。

 

 コロナが脅威的な感染拡大を続け、全国の感染状況も悪化している。

 そんな中、三重県も緊急事態宣言の発令を要請することとなった。

 それを受け、三重県としては両大会を中止する方向で、日本スポーツ協会、日本障がい者スポーツ協会及び文部科学省に協議を申し入れることとった。

 国内の大会が中止を検討しているのに、パラリンピック中止の話は出てこない。

 それどころか、「学校連携観戦プログラム」と銘打って、児童生徒に東京パラリンピック観戦をさせようとしている。

 またしても「安心、安全」に行うと言う。

 会場は定員をはるかに下回る入場者数に収まるのかもしれないが、対象となっている17万人余の児童生徒を密にならずに移動できるのか。

 中高の修学旅行を自粛を強制しながら、パラリンピックには児童生徒を動員する。

 国民に4人以上の会食を禁じながら、政治屋の元締めたちは食事付きの会合を開く。

 飲食店がどのような感染防止対策をとろうとも営業を禁止しながら、自分たちの会食は感染防止対策のもとに行っているので問題ないと言う。

 戦争中に、兵隊たちは弾薬も食料もないまま送り出しされていたが、戦争を指揮する奴らは安全な所で美味い飯をたらふく食っていた。

 そうならないように大きな声で叫び続けていた戦争体験者はいなくなってしまった。

 権力者の暴走を抑える法律が憲法。

 権力者の暴走を監視するのがマスコミの役目。

 政権の批判ばかりするジャーナリストやマスコミに対して、批判ばかりしていないで対案をだせと言ったり、反日と言って口を封じようとするのは違う。

 国民が犠牲だけ強要されないために、おかしいなと思ったことはおかしいと口にすることは間違ってはいない。

 おかしいと口にできるうちに、おおいに声をあげることだ。

 日本はまだなんでも口にできる国なのだから。

 

 

枕を高くして眠れなくなる時代はいやだよなあ

20210822_093951

2021年8月18日 (水)

地球様、ごめんなさい、だろ?

  記録的な大雨。

  各地で、この半月間で一年分以上の雨量を記録している。

  そして、コロナ。

  入院治療が必要な発症者の受け入れ病院が見つからないという事態に陥っている。

  人間が、地球に優しくなんて横着なことを言ってるから、地球が人間をちょっと懲らしめているのかもしれない。

  地球にごめんなさいだろ?


お前は命に感謝してるよな

20210618_082850

2021年8月17日 (火)

えーーーい!やーーっ!  とりあえず叩くぞー!

る なんと、久しぶりに自分のブログを開いてみたら、8月に入って一回も更新していないではない。

 私の記憶では、1日には書いたはずで、それ以後何度か更新しようと思いつつ、半月以上が過ぎてしまった感じだ。

 これは私の悪い癖。

 私は、「明日やればいいことを、今日するな」という、よだきんぼ(宮崎弁で、怠け者)なのだ。

 さっさとやってしまえばいいことを、明日で大丈夫だよなと明日にまわし、明日になるとまた明日に延ばす。

 そんなこんなで3,4日先延ばしして待って、そこであわててとりかかればいいのだが、3、4日延ばしてしまったのだから今さらあわてても仕方がないと、さらに先延ばししてしまうことがある。

 そうして、1週間、10日と先延ばししてしまうと、今さらやっても仕方がないという心境に陥ってしまう。

 最悪なのは、ずるずると時間が過ぎて、やるべきことを放棄してしまうこと。

 このブログがそうだ。

 私にとって1日は特別な日で、とりあえず書いた。

 2日は更新をさぼった。

 3日も更新をさぼった。

 書きたいことはあるのだが、じっとパソコンノ前に座るのが、よだいきー(かったるい)のだ。

 4日も5日も、なにか気が乗らない。

 1週間10日となると、今さら何を書けばいいのかわからなくなる。

 書きたいことは山ほどあるのだが、その中の何をとりあげたらいいのかわからなくなってしまうのだ。

 「唐突にこんなことを書いてもなあ」と、ネタを絞り切れなくて、書くことをためらってしまう。

 最悪のパターンが、ここで放棄してしまうこと。

 そうなりたくないと思って、えーーーい!やーーっ!、とばかりにキーボードを叩いている。

 


 ついでに、8月1日の下書きに入っていた記事も公開する。

 えーーーい!やーーっ!

 よだきんぼ(宮崎弁で、怠け者)の私の、土壇場のもがき。

 これで、これまで生きてきた。

 

 

 

 

お前はいいよなー

20210801_112005_20210817182901

2021年8月 1日 (日)

8月1日 虚心坦懐

 8月1日。

 いつものことではあるが、今日はこの月の最初の日。

 虚心坦懐。

 時間は残り少なくなっていくが、まだ、将来に目線をすえている。

 


 始まってみると、想定以上にオリンピックは盛り上がりを見せている。

 盛り上がりの中で、拡大を加速している新型コロナの新規感染への恐怖は薄れている。

 夏休み。

 お盆。

 緊急事態宣言、旅行、帰省の自粛を呼びかけも、今度は人を止めることはできないようだ。

 今のところ、旅行会社や宿泊施設では、大きな予定のキャンセルはないと言っている。

 

 国の最高責任者は、経済活動に重きを置いている。

 行くも地獄、止まるも地獄。

 
 残る時間は多くはないが、自分の行く先を覗いている。

 

 

お前は何を思う
20210801_112005

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ