« 悪徳不動産屋日記  自宅で死ぬために知っておきたいこと | トップページ | 悪徳不動産屋日記 事故物件をリノベーション販売 »

2021年9月 7日 (火)

マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風

 今朝の新聞の見出しに驚いた。

 「株価急騰 総裁選に高まる期待」とあるではないか。

 菅総理が総裁選に出ないと表明した後、株価が急騰しているというのだ。

 コロナ禍対応などをめぐる停滞感の打破を期待し、新総裁選びの動向に注目が集まっているからだ。

 テレビのワイドショーニュースは自民党の総裁選一色。

 コロナもパラリンピックもすっ飛んでしまった。

 ここにきて大谷翔平選手のバットも湿りがち。

 テレビは一斉に総裁選報道にかじを切った。

 

 菅内閣が国民の信頼を失ったのはコロナ対策の失敗だった。

 菅総理は安倍総前理の体調不良を理由にした突然の辞任の後を引き受け、コロナ対策の責任を一身に負わされた。

 コロナはおさまらないまま、自民党総裁と衆議院の任期満了を迎えることになった。

 ここにきて、菅総理の政権継続に向けての運営が迷走する。

 与野党・国民から菅総理ではコロナからの脱出はできないとの合唱。

 ここにきて最初に次期総裁選出馬に名乗りを上げたのが岸田前政調会長。

 二階幹事長、阿部前総理、麻生財務大臣は、そろって菅総理の支援を表明てしていた。

 この2人の戦いであれば、次の総選挙で自民党は大敗していただろう。

 しかし、菅さんではだめだの国民世論を前にして、自民党から菅さんでは選挙に勝てないとの声が出てきた。

 世論が大きな力となるのは、テレビが世論の後押しをするときに限る。

 テレビの後押しによる菅さんじゃダメだの流れが奔流となるや、菅さんは総裁選出馬を断念。

 それからというもの、群雄割拠。

 総裁選をめぐって、権謀術数、腹の探り合い、騙しあい。

 魑魅魍魎が跋扈する。

 テレビは視聴率のとれる格好のネタが登場とばかりに、混乱の渦をかき混ぜて騒ぎを大きくする。

 国民の目は、次期政権のなりゆきに釘づけ。

 株価急騰に代表されるように、コロナ対策の停滞感打破に期待する。

 しかし、そもそも菅政権が誕生したのは安倍前総理が安易なコロナ感からオリンピック開催を強行し、その失敗を問われそうになって病気を理由に退陣したことから始まっている。

 コロナ対策の失敗は前政権の安倍政権にある。

 安倍政権の最高責任者である安倍前総理、二階幹事長、麻生財務大臣をはじめとするすべての閣僚・役員は、その責任をすべて菅総理に押し付け逃げ切ろうとしている。

 

 時期総理として急に浮上してきた河野太郎さんにしては、現コロナ対策の担当大臣ではないか。

 それに気がついてか気づかずか、国民が時期総理として期待する第一位が河野さんとなっている。

 地方で人気のあるという石破さんにおいては、総裁選に勝てないとみるや河野さんの支援にまわるという。

 それに、これまた芸能人的人気者の小泉さんも河野さんを応援するとのこと。

 そんな噂もあいまって、次期自民党総裁選はワイドショーはお祭り騒ぎに仕立て上げようとしている。

 まるで、小泉政権が「郵政民営化」のみを掲げ総選挙に突入。

 今となって、郵政民営化がなんだったのか。

 そんな疑問の残る政策だったが、テレビ報道にあやつられ、あのとき国民は小泉さんに熱狂した。

 結果は、自民党の歴史的な大勝利。

 あのときから日本の選挙が大きく変わった。

 選挙がワイドショーのネタになった。

 そして、悪夢の民主党政権の誕生。

 このとき、戦後ずっと続いてきた自民党政権を倒し政権交代することで日本が変わると錯覚させたのはテレビを代表とするマスコミだった。

 あのときの悪夢がまだ続いている。

 野党第一党の立憲民主党に政権はまかせられない。

 だから、自民党にはお灸をすえる意味で議員数を減らし、独裁与党の横暴は許さない。

 拙は、それが国民の多数の意見だったのではないかと感じていた。

 ああ、それなのに、それなのに、テレビマスコミは、自民党総裁選を報道ネタにして総裁選を盛り上げている。

 テレビへの露出は戦初戦にとって非常なる援護射撃となる。

 野党のブツブツと小さな声で政権批判しているだけ姿はテレビ的にはまったく魅力がない。

 野党の、なんの面白みもない泣き言を取り上げるマスコミはないだろう。

 批判されようが指示されようが、テレビに出ただけ票は集まる。

 盛り上がったまま総裁選を終えて総選挙にかかれば、自民党の痛手は最小で済むことになるだろう。

 それどころか、小泉さんの郵政民営化選挙の再来にもなりかねない。

 結果的に(ひょっとしたら利権所有者のステルスさくせんで)、マスコミの総裁選報道は総選挙で自民党を応援する結果になることだろう。

 総裁選の混乱は、自民党にとって向かい風だったはずの総選挙が、強い追い風にかわりそうだ。


 でも、国民はそんなに馬鹿ではないだろうなあ。

 

 

« 悪徳不動産屋日記  自宅で死ぬために知っておきたいこと | トップページ | 悪徳不動産屋日記 事故物件をリノベーション販売 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 悪徳不動産屋日記  自宅で死ぬために知っておきたいこと | トップページ | 悪徳不動産屋日記 事故物件をリノベーション販売 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ