マゴロス
長崎から里帰りしていた孫が今日帰って行った。
初孫。
去年2月誕生。
まだ1歳半。
コロナのすき間を縫って何度か会っているのだが、いっしょにいれるのは2~3日のこと。
1歳半の赤ちゃんとっては、会うたびに初日は知らないおじいさんでしかない。
毎回、対面初日はだっこすると大泣きされる。
離乳食前はミルク係、離乳食後は離乳食係を担当させてもらって、なんとか懐いてもらう。
今年の正月に帰ってきたときは、娘の目を盗んで離乳食外の食べ物をやったり遊んでやったら、ずいぶん懐いてくれた。
それから8カ月。
覚えているかなと思ったが、まだ1歳ちょっとの赤ん坊の脳の記憶は完全にリセットされていた。
前回より知能が発達したせいか、今回の方が警戒が強くて、抱っこされるようになったのは3日目。
それもおっかなびっくりであった。
孫は食欲旺盛。
娘の目をかいくぐって、食べ物でつる作戦が成功して、やっと懐いてきたところでお別れ。
娘の旦那の仕事の都合で来月から名古屋に引っ越すことがきまっている。
今回帰ってきた来たのは、その前に一目会わせてあげるようという娘の気持ち。
次に会うのはいつになるのやら。
どちらにしても、また孫の記憶から私はリセットされていることだろう。
「〇〇ロス」という言葉がある。
ペットを亡くして、ペットロス。
大好きだった芸能人が結婚してしまって「〇〇ロス」。
私にはそんな感情が今までは理解できなかった。
今まで、意識的に自分の家族のことはブログの題材にはしないようにしてきたのだが、なるほどこれが「〇〇ロス」。
初体験である。
« 墓掃除 | トップページ | 高齢閑話 金持ちのおじいさんはかわいそう »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
コメント