悪徳不動産屋日記 連休で観光地は over tourism 私はover order
4月が終わる。
日本中が大型連休で沸き立っているようだ。
外国人の観光客もコロナ前に迫る勢いで、有名観光地はオーバーツーリズム=over tourismが問題となっている。
オーバーツーリズムというのは、観光地の許容量を超える観光客が押しかけてきて、現地では交通機関の混雑等さまざまな混乱を起こしているという問題だ。
オーバーツーリズム?
こんな言葉を聞いて、わが身を振り返ると、拙はオーバーツーリズムならぬオーバ オーダー=over order 状態だなーと思った。
拙は、この1か月ちょっと、売買の契約が数件まとめて重なって、それがそれぞれちょっと手間のかかる仕事だった。
拙の許容量は月に3件が限度のようでそれを超える仕事量で、情けないがover orderかなと恥じ入っている。
仕事は重なるもので、こんな時に限って簡単に処理できない相談事を何件か受けていて、手つかずの仕事がある。
それに加えて、ここ数カ月事務処理をまったく放置していて、その処理にも時間がかかる。
ニュースでオーバーツーリズムという言葉を聞いて、思わず自分の状態をオーバーオーダー=over order状態だなと思った次第。
だから、この連休は停滞している仕事を整理しようと思っていた。
こんな時に限って、うれしい話ではあるのだが、先日出していた新聞広告が予想外の反応で、問い合わせが殺到していて、昨日、今日とその対応に追われている。
明日はこの話をまとめるために時間を取られそうだ。
仕事が遅いと悪徳不動産屋の正体がばれてしまう。
東京からお越しのお客様、遺言の相談のお客様、終活で自宅住み替えの相談のお客様、田舎暮らしの相談のお客様。
ちょっと処理が遅くなっております。
ご迷惑かけないように対応いたしますので、ちょっとの間ご容赦をお願いします。
ことに、東京からお越しのお客様へ、仕事が遅くなっている言い訳のブログです。
お役に立てるよう頑張ります!
« 悪徳不動産屋日記 追い込まれたら、やる! | トップページ | 5月1日 文字が大きくなっていた »
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 悪徳不動産屋日記 笑っちゃいます相続税対策(2023.07.23)
- 悪徳不動産屋日記 相続土地国家帰属制度(2023.07.19)
- 悪徳不動産屋日記 高齢者の住居、貸し渋り対策へ (2023.07.06)
- 悪徳不動産屋日記 頻発する線状降水帯(2023.07.03)
- 人生初の5連休(2023.05.06)
コメント