台風6号 外は暴風雨
現在、午後11時半。
宮崎県南部の都城市、小林市に線状降水帯が発生していると報じていた。
当地(宮崎県の北端の町・延岡市)も急に、風が強くなり雨が道路を叩きつけている。
昨日から、台風6号の影響で鹿児島、宮崎に警戒レベル5の防災情報が出ていた。
レベル5は、すでに安全な非難が困難で命が危険な状況。直ちに安全な場所で命を守る最善の行動をとってくださいということだ。
もう助けようがないから、自分の身体は自分で守ってねと言われているようで悲しい。
当地にも、一部警戒レベル4の防災情報も出ている。
ただ、当地では雨もときおり降ったりやんだりで風もなかったし、台風の進路図を見ても、6号は当初の進路予想図よりずいぶん西を進んでいて、
拙の住む市の中心地では、台風の影響はまったく感じていなかった。
それが今、外は暴風雨。風が吹き荒れ、雨が窓にたたきつけられている。
台風の脅威に不安を覚える。
テレビでは次々と災害警戒区域の拡大を報じている。
当市の市街地にながれる五ヶ瀬川上流の高千穂町では記録的な大雨が降っている。
当地のこの雨が続けば水害が心配だ。
台風の動き次第では当地にも線状降水帯が発生しないとも限らない。
自然の猛威の前には、なにごともないことをただ祈るのみだ。
« 台風6号接近中 | トップページ | 台風一過とはいかないが »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
コメント