お暑うございます
特に話題がない相手との挨拶には、お天気の話をするのが無難。
今だったら、「暑いですねー!」で決まりだろう。
記録的な猛暑なんだから、「暑いですね」と言っておけばなんとかなる。
日本人はお天気好きな人種なんだろうか。
このところ、テレビのワイドショーニュースのトップを占めるのは、猛暑だった。
朝のワイドショーの始まりから30分くらい猛暑がらみの報道が延々と流されるということもある。
猛暑、猛暑だけでは視聴者が飽きてしまうから、エルニーニョだの北極の氷河がとけるだの。
世界の各地の大洪水を取り上げたかと思ったら、干ばつで干上がった湖を取り上げる。
異常気象のかき集め。
この数日の主役は台風6号。
ウクライナも、岸政権も、マイナカードも、株価も、円安も、近づく終戦記念日と、いろいろあるけどお天気様にはかなわない。
庶民のレベルで特に話題がない相手との挨拶には、お天気の話をするのが無難なように、テレビの世界も、特に話題がしぼれないときはお天気の話をしておけばなんとなるってことなんだろうなあ。
« だいじょうぶだよ | トップページ | 白くま »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- 男子バレー オリンピック出場を決める(2023.10.07)
- 季節が無くなったのはテレビのせい(2023.10.06)
- 盛る 推し 引く(2023.10.05)
- それをお前が言うか(2023.10.02)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
« だいじょうぶだよ | トップページ | 白くま »
コメント