« せっかく書いた長文の記事が消滅 | トップページ | 悪徳不動産屋日記 金持ちのためのバブルです »

2024年2月20日 (火)

延岡花物語 コノハナロード

当地(宮崎県の北端の町・延岡市)大貫町のコノハナロード。

               00000
           写真を撮るヒマがなくて、「延岡花物語」のポスターと写真を使わせていただきます。

仕事で通りがかって、あらためて気がついた。

今日は、写真を撮るひまもなかったのだが、今、2月1日から4月7日まで「延岡花物語」と銘打った春のイベントの真っ最中だった。

去年、突然亡くなった師(谷平興二会長)が尽力して作り上げたイベントだ。 

                   000_20240220175301
             

十数年かけて作り上げたイベント。

谷平会長は「延岡大好き」「延岡一番」という人。

ボランティアの人。

私も、コロナの前までの桜を育てる期間、桜を育てるための草刈りやイベント直前の駐車場の準備の手助けをさせてもらった。

「赤池君、悪いけど今年も手伝ってくんねよ」

人とのつながりが苦手、ボランティアとは無縁の私を、強引にボランティアの輪に加えてくれた。

わがままで人づきあいの悪い私を、会長が社会の一員にとどめてくれた。

「延岡の街づくりのために、あと一つだけやらなければいけないことがある。それまでやるのが自分の責任なんだ。」

そう言っていたのに、会長は去年、突然亡くなった。

会長が残してくれているものは数えきれないほどある。

貴方が残したものを、みんなが育てています。

24日、25日が「コノハナウォーク」のイベントの日。

こんざつしないその前に、コノハナロードを歩きに来ます。

 

 

« せっかく書いた長文の記事が消滅 | トップページ | 悪徳不動産屋日記 金持ちのためのバブルです »

11延岡市のご案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« せっかく書いた長文の記事が消滅 | トップページ | 悪徳不動産屋日記 金持ちのためのバブルです »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ