慣れは禁物 わかったつもりはよくない
ここ数日、悩ましいのがデータ移行。
一応、必須のアプリは移行できたのだが、写真、画像、通信履歴が移動できていない。
写真の移動をどうしようかとネットで探していたら、今日まで私がうろ覚えでやってきたデータ移動がいっぺんにできる方法が見つかった。
以前は、2,3年ごとにスマートフォンを買い替えていて、その都度前もって詳しく移動方法を調べて機種の変更をしてきた。
私はandroidのスマートフォンを使っていて、グーグルアカウントを切り替えたらアプリやデータがスムーズに移動できたという記憶があった。
今回の機種変更は5年ぶり。
何度もやってきたことだから、概略わかっているつもりで、機種変更の手続きに入った。
やればなんとかなるで取りかかって、わからないところだけネットでちゃちゃっと調べて勧めてきた。
思いのほかの苦戦だったが、なんとか新しいスマートフォンに乗り換えることができた。
電話やメールは使えるようになったし、電子マネーや銀行アプリも使えるようになった。
なんとかなる。これがいけなかった。
お気に入りの写真を待ち受け画面に設定しようとしたのだが、写真や画像データがほとんど移動できていない。
メールのやり取りも残っていない。
写真データの移動方法をネットで調べてみたら、インストールしているアプリ、通話履歴、連絡先、SMSのメッセージ、端末の設定がいっぺんにできる方法が見つかった。
ラインは、過去の機種交換の際に、データを保存しないまま切り替えると過去の履歴が一切なくなってしまった記憶があったので、今回はネットで機種交換移行の方法の手順を調べて移行した。
やり方を知らないという意識があったから、前もって調べる手間をかけて移行したので、友達登録もトーク履歴も購入していたスタンプも全部無事移行できた。
何度もやっているからわかっているよと、たかをくくっていた方は、うまくいかずに苦労した。
慣れは禁物 わかっているつもりはよくない。
« スマートフォン機種変更 仮開通 | トップページ | お天気が最大の関心事って平和ってことなんだな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日向灘沖地震 南海トラフ臨時情報(2025.01.14)
- またまた浦島太郎(2025.01.12)
- すぐれもの シールのベタベタ消しゴム(2025.01.11)
- メタがファクトチェックを廃止(2025.01.10)
- 年賀状じまいが大流行り(2025.01.07)
コメント