土地337㎡付きの古家 38万円
今日は、当地(宮崎県の北端の町・延岡市)地元専門ローカル新聞・夕刊デイリー新聞に広告を掲載した。
その中に、土地337㎡(102坪)付きの古屋というか、古家付土地というべきか、価格38万円という物件に問い合わせが集中している。
新聞広告の枠には限りがあるので、地積、建物面積、構造、築年、交通等の最小限の情報しか載せていない。
ずいぶん僻地の物件ですよとわかるように、最寄りのバス停からの距離ではなくJR延岡駅より21㎞と表示した。
築年は昭和25年。なんと築後70年超の古家(流行りの言葉でつくろえば古民家)である。
内容の詳細については新聞広告では限りがあるので、ホームページではしつこいまでに詳しく説明している。
安いのは市街地から遠い僻地(お住いの方には申し訳ありません)ことと、古い家を残置物が付いたままで売るためで、残置物の片づけだけでも50万円以上かかる。片づけを業者に頼むとそれ以上かかると思いますよ。
住めるようにするにはお金がかかると思うので、自分で家を改装することを楽しむ人にお勧めします。
と説明をつけている。
しかし、問い合わせの電話をいただく方は38万円にしか目が行っていない。
「場所はどこですか」
「国道からは近いですか」
「ちょっと手を入れれば住めそうですか」
「雨漏りはないですか」
すごい掘り出し物なのではないかという思いで聞いてこられる。
しばらくは問い合わせの電話が鳴りやまないかもしれない。
DIYで自分の手で改造することを趣味にしている人にのみ、お勧めできる物件です。
« 悪徳不動産屋日記 古いやつだとお思いでしょうが | トップページ | 悪徳不動産屋日記 警察からの電話 »
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 悪徳不動産屋日記 空家の売却(2025.01.13)
- 悪徳不動産屋日記 仲介手数料とは(2025.01.09)
- 悪徳不動産屋 自分が家主でよかった(2025.01.08)
- 気が付けば7連休が消え去った(2025.01.03)
- 悪徳不動産屋の年末 営業は終わったけど 終わらない仕事(2024.12.28)
コメント