« Kodak FZ55 | トップページ | 悪徳不動産屋日記 古いやつだとお思いでしょうが »

2024年12月 8日 (日)

悪徳不動産屋日記 こんなことしてもいいのかな

朝、枕もとの携帯電話が鳴った。

時間を見ると、まだ9時前。

起きてはいたのだが、ベッドでTBS「サンデーモーニング」を見ていた。

発信者は高校の恩師。

直接の担当教師としてのお付き合いはないが、テニス部の顧問としてお世話になった先生だ。

入居者募集を頼まれているアパートの家主さんでもある。

先生は自宅の敷地の一角に、4世帯のアパートを持っておられる。

今日の電話は、このアパートの件だとわかった。

4年前のこと、テニス部の先輩の声掛けで、先生の喜寿のお祝いの会に出席した時、部屋が空いているのでなんとかならないだろうかという相談を受けた。

複数の他の不動産会社に頼んでいるのだが、1年以上空いたままだという。

聞けば、場所も、家賃も悪くない。

なぜそんなに空いているのだろうと思って、依頼している不動産会社の名前を聞いたのだが、いずれも当地(宮崎県の北端の町・延岡市)の賃貸部門では3本の指に入る大手の不動産会社だった。

そんな不動産会社で決まらないものを、私が依頼を受けたからといってもすぐに決まるものではないとは思ったのだが、「なんとかしてくれ」というを断るわけにもいかない。

とりあえずは、「微力ながらではありますが、全力を尽くします」ということでお預かりした。

すると、どういうはずみか、ホームページ掲載と新聞広告で、1,2か月後に契約できた。

先生からは、「これで満室になった」と喜んでいただいたのだが、その1年くらい後のことだったか、また空き室が出た。た。

この部屋が1年以上入居者が決まらないのだ。

先生からは信頼を受けてしまって、他の不動産会社には頼まないので、なんとか決めてくれと言われているのだが、たまに案内が入るのだが決まらない。

立地は良いし、家賃も高くはないのだが、これがなぜか決まらない。

決まらない理由もなんとなくわかるのだが、これはいたしかたのないこと。

信頼をいただくのも、私には重荷となる。

この1年、申し訳ないやら、情けないやら、気になって仕方がない物件になっている。

年が明けると不動産賃貸部門の繁忙期となる。

去年の繁忙期は決まらなかった。

今年の繁忙期を逃すと大変だ。

それで昨日、私の方から先生に電話で、繁忙期を前に他の不動産会社にも斡旋を頼んでおいた方が良いですよということをお伝えしたのだ。

これは前々から先生にお伝えしていたことなのだが、「君を信用しているから、そんなに気にしなくてもいい」と言われていた。

昨日の電話でも、「どんな不動産会社があるかわからない」と言う。

先生には、私の方から私のつきあいのある不動産会社に依頼するということもできるが、不動産会社のシステムとして他社が頭に立つ物件より自身が直接依頼を受けた物件の方を優先することになるので、家主から直接不動産会社に依頼した方がいいですと説明するのだが、どこに頼んでいいかわからないとのこと。

もともと私に依頼する前に頼んでいた不動産会社もあるはずなのだが、そこには頼みにくいのかもしれない。

「新聞広告とか、インターネットで目につく不動産会社で気になるところに電話してみたらいいですよ」と言っても、インターネットは見ないし新聞も全国版の朝刊しかとっていないとおっしゃる(当地の不動産会社は広告には、当地専門の夕刊紙を利用している)。

それで昨日は、私がつきあいがあって信頼ができる賃貸に強い不動産会社の名前を3,4社お伝えした。

今日の電話は、そのことについての重ねての相談なんだろうと思った。

案の定、改めて、不動産会社の名前を教えてくれとのことだった。

かといって、4社も、5社も依頼するのはよくない。

私の出身会社と、物件所在地に比較的近くて社長がと仲良くしている不動産会社、そして賃貸部門地域トップクラスと自称する不動産会社の3社を紹介した。

悪徳不動産屋がここまでしなくてはいけないのかなとも思うし、責任逃れの悪徳不動産屋なのかなとも思った今朝の出来事だった。

 

日中商事さん、和光産業さん、ハウジング情報プラザさん、よろしくお願いします。

 

« Kodak FZ55 | トップページ | 悪徳不動産屋日記 古いやつだとお思いでしょうが »

05不動産情報館日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Kodak FZ55 | トップページ | 悪徳不動産屋日記 古いやつだとお思いでしょうが »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ