08お店紹介

2016年11月29日 (火)

サンフレッシュむしか えびす店 12日1日開店

 当事務所のお隣にあった「ビッグマート ユーホー」さんが閉店して一カ月。

 12月1日には「サンフレッシュむしか」さんの「えびす店」としての開店が決まっている。

 「ユーホー」さんは、生鮮食品の品揃えに定評のあった大型食品スーパーで、私の事務所兼住宅から6mの道路をはさんで直ぐ隣。

 家内は運転免許を持っていないが、その日の食材を毎日必用なだけ買えばよかった。

 「ユーホー」さんの閉店は、次の店の開店を決めてからのことだったので、店を閉めている期間は1カ月足らずなのだが、私の奥さんのみならず」ユーホー」さんを利用していた人たちは大変不便な思いをしていた。

 それも、もう少しの辛抱。

S

 今日は看板取り付け工事が終り、足場がとれた。

 「サンフレッシュむしか」の社長さんは、「ユーホー」の社長さんの実弟。

 今までも今後も経営は全く別だが、どちらも生鮮食品の品質と品揃えの良さが売り物のお店だ。

 「サンフレッシュむしか」さんに偵察に言ってみたけど、生鮮食品の品質と品揃えは「ユーホ」さんに優るとも劣らない。

 さらに、ちょっと高級な品も加わっているように思えた。

 「ユーホー」ファンのお客さんだったら、必ず「サンフレッシュむしか」ファンになること間違いなし。

 2日ごの開店を心待ちしております。

2015年4月17日 (金)

和風たこ焼き「善」

 新しい、たこ焼き屋さんがオープンしました。

現在(令和2年11月)このお店は閉店して、スーバーやドラッグストア、各種イベント会場で移動販売しています。

 

 P1000022
 「和風たこやき 善」

 

 場所は延岡市栄町3番地1。ビッグマート「ユーホー」の駐車場の山下通り側です。

 

 去年の7月から今年3月まで、すぐ近くで「チャレンジショップ」に出店していました。

 

 チャレンジショップというのは、延岡商工会議所と商店会が超格安の家賃で店舗を提供するというものです。

 

 出店者は10カ月弱の期間ではあるが、1万円という格安家賃で店舗が借りれます。

 

 その期間中は商工会議所の経営指導を受けることができ、また商店会のイベントや会合に参加することが条件です。

 

 期間終了後は3商店街のいずれかの空き店舗に出店してもらうことを目的としているのです。

 

 和風たこやき「善」は、そのチャレンジショップの卒業生?さんです。

 

 申し訳ない話で、私はチャレンジショップ期間中には利用していませんでした。

 

 今日、さっそく試食(ちゃんと、お金を払ってですよ)してみました。

 

 メニューがあったけど、「普通のたこ焼きでいいですよ」と言って、普通のたこ焼きを食べ頼みました。

 

 ふわとろの食感がソースとマヨネーズとあいまって、美味かったです。

 

P1000025
 あとでメニューを見ていたら、「ねぎバター(つゆ)」「特製ダシをかけてたべて下さい」というのがあって、次はぜひこれを食べてみたいと思っています。

2013年11月 2日 (土)

音響熟成木材の家

 「音響熟成木材」という、初耳の単語が目に留まった。

Img00

今日の朝刊に入っていた、工務店・㈱建友倶楽部の構造見学会のチラシにある単語だった。

_main3 Kengaku

 会社の社長は、私の友人でもある。

 親が工務店をやっていた関係で学校も建築科を出て、以来ずっと建築に携わってきた。

 長い人生でいろいろあったが、10年前に長年務めていた会社を退職し自分の会社をおこした。

 この間、多くの家を造ってきたのだが、ふとしたきっかけでカイケンコーポレーションの社長・浦上直氏の家造りを知り、浦上社長の提唱する家の虜になった。

 このカイケンコーポレーションは、平成11斤に介護器具の販売を手がける介護器具研究センターとして創立された。

 その後、介護医療に通じる「健康」に着目。

 人間の持つ自然治癒力を高める建築資材の研究開発に取り組み、平成16年に株式会社として法人化されたという、まだ新しい会社だ。

  健康と癒しの住空間を創るため、竹炭入り「清活畳(せいかつだたみ)」、「幻の漆喰(しっくい」、クラッシック音楽の波動を利用した建材「音響熟成木材」の3つの商品開発に成功している。

 ここ数年、(有)建友の小笹社長は、新しい家造りを模索して、家造りセミナーや新しい家造りの説明会、そして建築の新製品の展示会を足しげく見て回っていた。

 小笹社長は、数多くの家造りを見て歩いたが、結局、どれも企業側の理論での家造りにしか感じられなかった。

 そんな中で知った、浦上社長の家造りの話には、なぜか強く惹かれてしまった。

 行動力がモットーの小笹社長は、すぐさまアポイントもとらずにカイケンコーポレーションに押しかけ、浦上社長の提唱する家を造らせて欲しいと申し出た。

 遠路車を飛ばして駆けつけたのにも関わらず、浦上社長の返事は冷たいものであった。

 私は、自分の会社で取り扱う材料さえ売れればいいという取引はしていない。

 私の提唱する家造りに心から賛同する会社、そしてその家造りができる技量のある会社としか取引はしない、というのである。

 この浦上社長の対応に、小笹社長は、やはり自分の触覚に感じたものは間違いなかったと思ったそうだ。

 その日は、門前払い的な対応で引き下がったが、あきらめなかった。

 しつこい小笹社長の折衝に、取引が開始されることになったというわけだ。

 その後、小笹社長は何度となく浦上社長の手がける家造りを見に行って、ますますその意を強くした。

 そして、念願の「健康」な家造りを実現することになった。

 創立10年。社名も(有)建友から(株)建友倶楽部に変更して、気持ちも新たに新しい家造りを始めることになった。

 Product11 チラシで、「完成後では確かめられない『住まいの構造」と『木材の質』をチェックしてほしいと訴えている。

 さらに、「まぼろしの漆喰」と「清活畳」で、住むほどに心地いい健康住宅が完成する。

 場所は、塩浜町町4丁目1729-14。県道沿い。南九州コカコーラ延岡営業所の前です。

2013年2月27日 (水)

ネパール・インド料理の店「スールヤ」 新規開店

 当市初のネパール・インド料理の店が開店した。

 Photo

3  

 店の名は「スールヤ」。ネパール語で「太陽」を意味するらしい。

 場所は、国道10号線・別府町。牛丼の「吉野家」とチャンポンの「リンガーハット」のちょうど中間。

 カラオケ「ヒットパレード」の入口にあるのだが、カラオケ「ヒットパレード」の看板が目立っていて、気をつけないと通りすぎてしまう。

 駐車場は店の前と店の左側にあるが、裏の「ヒットパレード」さんの駐車場も利用していいことになっている。

 当社でお世話させていただいたお店で、私は17日のプレオープンに招待されて、ごちそうになった。

 ごちそうになったから、お世辞を言うわけではないが、日本人向きに味をアレンジしているのか、出された料理全部おいしくいただいた。

 このことは2月18日のブログに書いた。

 糖質ダイエット中だったので、全部は食べないつもりだったのだが、あっと言う間に完食。

 その時の料理がこれ。「スールヤ スペシャルインドセット」

25

 次に、「ネパールセット」を食べてみたいと思っているのだが、糖質制限にかかるので、まだ行ってない。

 メニューを写真にとってきた。それがこれ。

16  画像をクリックすると大きくなります。

 カレーライスは590円から。セットメニューの中心は777円くらいです。

 調理師も、フロワー係もネパールの方。5_2

左が店長さん

 右は、その妹さん。

 妹さんは実物のほうが、ずっとかわいいですよ。

7

 

 延岡のことは全然知らなくて、開店前に夕刊デイリーに広告をだした方がいいって助言していたのだけど、今のところ広告は一切していないので、開店したばかりなのにお客さんの入りは今ひとつのよう。

 料理は美味しいし、スタッフ全員人柄がいいので、ぜひ繁盛してもらいたいと思っている。

 まだ、全然お店の存在を知られてないようで、若干心配している。

 ぜひ応援したいお店なので、私のブログを読んでいて、延岡在住若しくは近隣にお住まいで、容姿に自身のある女性だったら、いつでもごちそうしますよ(o^-^o) 

 

2013年1月 9日 (水)

ネパール料理店「スールヤ」近日オープン 延岡市別府町 国道10号線沿い

 近々、当地(宮崎県の北端の街、延岡市)にネパール料理店「スールヤ」が店開きをする。

 昨年の暮れに店舗の賃貸借契約をさせていただいた。

 場所は、延岡市別府町。(別府町は、べっぷまちではなく、びゅうちょう、と呼ぶ)

 国道10号線の牛丼の「吉野家さん」から南に2軒隣、ちゃんぽんの「リンガーハット」さんから北に3軒隣。

 つい先日まで、インド料理の店「サジョワン」さんが営業しておられた店だ。

 小さなお店なので、街路樹に邪魔されて、ちょっとわかりにくい。

 インド料理の「サジョワン」さんの店舗を、ほとんどそのまま利用して新たに店開きをされる。

 こんな片田舎で不動産屋をやっていると、外国人の方との契約はめったに経験しない。

 ネパール人の方との契約なんて、最初にして最後の経験になるだろう。

 そもそも、恥ずかしながら、私は、ネパールがどこにあるのか正確には知らなかった。

 インドの北の方にあるということは認識していたが、パキスタン、バングラディッシュとの位置関係が定かではなかった。

 契約をきっかけに、世界地図を取り出してネパールがどこにあるかを確認することになった。

 インドの北東、中国にはさみこまれる形で隣接している。

 私の曖昧な記憶は、間違いではなかった。

 東にブータンが、ネパールと同じような地形で中国に接している。

 ブータンは、一昨年国王が来日して、世界一国民が幸せと感じている国ということで、話題になった。

 ハンサムな国王と美人のお妃の姿が話題が盛り上げたものだった。

 そういえば、今回開店する「スールヤ」の経営者「ロカ・ラジブ」さんは、あのときテレビで見た、ブータンの人々の温厚な雰囲気を感じさせる人だ。

 大分に本店があって、宮崎市に支店を出して、この度、当地延岡に支店を出されるということだった。

 契約にあたって、インターネットで調べてみたら、思いの他(失礼(^-^; )評判がいい。

 今日、開店準備に入ったばっかりで開店日がまだ決まっていないが、開店日が決まったら、またこのブログでご紹介します。

2012年7月10日 (火)

コスモス [延岡市のファンション店] 夏物30%~50%off

  夏物30%~40%off

  当社のお近くにある、ブティック コスモスさんです。

   写真は撮らせてもらえませんでしたが、チョイ悪風(というより素敵な)おじさんが社長です。

  人柄がそのまま顔に出ているかわいい奥さんと、そのご夫婦から誕生した美人のお嬢さん。

 そして、これまた素敵なスタッフさんたちが、おしゃれな品揃えでお待ちしています。

 9
                                   全景      なぜか、大きな時計。
                                   10台以上停められる専用駐車場。

3_2

4_2 Photo_3

Photo_5

  今、夏物全品30%から50%offですよ。

2012年5月24日 (木)

家族葬 延岡葬祭会館 甲斐花輪

 あなたが、家族と本当に近しい人だけで故人を送る「家族葬」を希望するのだったら、「延岡葬祭会館」をお勧めする。

Photo_01

 家族だけでの家族葬

  Photo_5

●白木高級祭壇(写真花、盛物付) 105,000円
●平寝棺(布団、仏衣、位牌、骨壷セット付) 52,500円
●ドライアイス(10kg) 8,400円
●会館使用料(通夜宿泊、精進明け会場料) 52,500円
●寝台車(病院より自宅、会館まで) 21,000円
●火葬場使用料(市内在住者) 15,000円
●遺影写真(白黒額入、リボン付) 21,000円
●霊柩車(国産バン型) 39,900円
合計 315,300円
※価格表示は総額表示(税込価格)となっております。

私の知人がやっている会社だからお勧めするわけではない。
良心的だと思うから勧めする。

 大きな葬祭会社ではなく、延岡市だけでやっている葬祭場だ。 

 私の知人である社長と奥さん、長男、次男、そして長女の家族全員と、社員数名で経営している。

 私も、父と母の葬儀をお願いした。

 大きな葬儀社と違って、宣伝広告の派手さはないが、儲け主義にはしらず親身に葬儀のお手伝いをしてくれる、いい葬儀社だと思う。

 なぜ、ここをブログで紹介しようと思ったのかというと、私は先日、ある葬儀社に家族葬を依頼する場に遭遇した。

 テレビや新聞で、「家族葬」を積極的にとりおこなっているような広告をしている葬儀社だった。

 しかし、遺族の思っていた「家族葬」とはまったく違うものだった。

 カタログを取り出し、通常通りの段取りで葬儀の打合せを進めていく。

 「祭壇はいくらのものにしますか?」「お通夜や葬儀に参列された方へのお礼状は何人分用意しますか?」「お棺は?骨壺は?」と、カタログを取り出し通常の葬儀の打合せとなんら変わりはない。

 相談役としてその場に居合わせた私は、思わず「家族葬と通常の葬儀とは何が違うのか?」と口をはさんでしまった。

 担当者の答えは、「結局同じことです」というものだった。

 結局100人分のお礼状と会葬お礼の品を用意し、費用は100万円近いものになった。

 「家族だけで見送る小さな家族葬」のキャッフレーズはどこにいったのだろう。

 カタログを出されて、まず祭壇をどうするかという質問に、遺族がとまどっているのがわかる。

 遺族は、「家族葬」の表示例の価格がセット料金になっていると思っていた。

 相談者として同席してた私は、「一番安いのでいいのではないか」と助言した。

 しかし、人の心理として一番安いものは選べないようで、下から2番目か3番目のものにした。

 曰く「このくらいのものにはしてあげたい」

 その言葉で、私は以後の一切の助言はやめた。

 遺族の心情を尊重すべきだと思ったからだ。

 結局、葬儀費用は100万円程度になった。

 私には、当初遺族が考えていた「家族葬」とは少し違ったものになったように思えた。

 それで、今日紹介する延岡葬祭に「家族葬」について尋ねてみることになったというわけだ。

 その答えは、「延岡葬祭」では、家族だけを中心とした「家族葬」を希望するのであれば、お通夜と葬儀で315,000円でできるというものだった。

 お通夜に使う会場には、寝具も用意しているし、お風呂も使える。

 これにはお通夜の時の飲食代は含まれていないから、そんな費用をプラスしても30万円代で収まると言う。

 私は、知人の経営者を信じているが、思いもかけない家族の死に直面してどうしていいかわからない遺族は、つい葬儀社のペースで想定以上の費用になってしまうことがあるかもしれない。

 そんなときは、相談してもらえれば、本当に希望する予算で収まるよう私の方から進言することもいとわない。

 私のブログを見たと言えば、さらになにかをおまけしてくれるはずです。

2012年4月13日 (金)

大阪たこ焼きの店「ひっぱり蛸」新規開店

平成26年3月で閉店しました

 昨日(4月12日)、本場 大阪たこ焼きの店「ひっぱり蛸」が開店しました。

 場所は、延岡市栄町、ビッグマート「ユーホー」さんのすぐお隣です。
(駐車場側の一方通行の道路のほうです)

P1010484

顔に自信がないのか(?)写真を嫌がられましたが、無理にとらせていただきました。

人柄はいい方ですよ(笑)

平成26年3月で閉店しました

 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)には美味いたこ焼き屋がないから、本場のたこ焼きの店をやったらあたる自信がある」とおっしゃる。

 一言多い不動産屋の私としては、「延岡市ではたこ焼きだけで成功した店が無いですよ。昔、『大阪たこ焼き』というのがあってしばらくは大繁盛したけど続かなかったし、比較的最近では『九州で一番おいしいたこ焼き屋』というふれこみで、3ヶ月以上行列ができたたこ焼き屋さんがあったけど、数年で無くなった。

 だから、たこ焼きだけでなくて、焼きそばとか、ちょっとした軽食もやったほうがいいですよ」と余計な助言をしてしまった。

 すると、「うちは、そんなたこ焼き屋とちゃう。おれのたこ焼きはうまいから、たこ焼きだけでやっていけるわ」と言われる。

 一言多い不動産屋は、すんなり引き下がらない。

 「この近くに、大阪のお好み焼きの有名店『千房』が出店していたけど、そこも最初は繁盛したけど、数年で閉店しましたよ。延岡は大阪や広島と違って、たこ焼きやお好み焼きの文化がないんですよ。だから、やるなら、たこ焼きだけではなくて、せめて焼きそばくらいはメニューに入れたほうがいい。それをしないなら私はお勧めできない。」と主張させてもらった。

 お世話した店が繁盛しないのは、お世話した方としてもつらいのです。

 それに、繁盛しないと家賃の滞納にもつながりますしね。

 本当は気の弱い不動産屋の私は、家賃集金が非常に苦手なのです。

 私の余計なお世話に対して、「オレのたこ焼きは『千房』よりもびっと美味い。美味いからお客さんは来るよ」と自信タップリでした。

 その言葉に納得して、お店の契約をさせていただきました。

 写真では人が並んでませんが、昨日の夕刊デイリー広告のせいで朝からお客さんが殺到して、焼き上がり2時間半待ちの予約販売になってしまっていました。

 私も、12時半に買いに行ったのですが、3時まで待たされました。

 それでも私は運がよくて、私の友人が2時半過ぎに買いに行ったところ材料が切れて予約を受け付けてもらえなかったらしいです。

 私は、なんとかありつけましたが、「大きなことを言う」だけあるなという美味しさでしたよ。(失礼。これだから一言多いって言われるんですよね)

 もう一つのお勧めどころは、冷えても美味しいです。

 明日まで、半額。

 早々に品切れさせてしまった昨日の反省から、今日はお一人様3パックまででお願いしますとのことです。

 通常運転になったら、電話予約も受け付けているそうです。

 P1010488  

電話番号は、左の写真、右下にあります。

ちなみに、私の意見を受け入れていただいて、テイクアウトだけではなくて店内で食べられます。


落ち着いたら焼きそばと、そば飯がメニューに加わるそうですよ。

2012年1月 9日 (月)

大阪旅行記 雑貨屋さん?本屋さん?

 ぐだぐだ言っても何にも変わらない。

 考えるだけ気分が悪い。

 気分転換に、大阪旅行で面白かった話を書こう。



 
正月の旅行には一応デジカメを持参した。

 私は、旅行での単なる風景は、写真にとってもしょうがないと思っている。

 下手な写真を撮るくらいなら、絵はがきや旅行雑誌の写真の方がはるかにきれいだ。

 ステキな景色は記憶に残しておけばいい。

 だから、私にとっては、最近のデジカメに入っているギガという膨大なメモリーは無用の過剰長物。

 前置きが長くなったが、面白い店を紹介しよう。

 今回の旅行で泊まったホテルの近くにあった「VILLGE VANGUARD」というお店。

 店の表まで雑貨を並べていて、「ドンキホーテ」の小型版みたいな雑貨屋さんに見えた。

 雑貨屋さん大好きおじさんの私としては、これは中に入ってみらずにいられない。

 ところ狭しと面白ろ雑貨が並んでいる。

 結局、雑貨は骸骨柄の軍手(手袋)しか買わなかったのだが、ウナギの寝床みたいに奥行きの長い店を探検していると、店の中程に本が陳列してある。

 古本屋を売っているのかと思ってながめていたら、なんとも愉快なキャッチコピーのポップがべたべたとはりつけられている。

 面白いから、そのキャッチコピーを書き写そうかとも思ったのだが、その手書きのポップは写真に撮るべき。

 それで、店員さんに了解をとり写真に撮らせてもらったのがこれだ。

 34  35_2

  「今の自分に満足している奴は買わなくてよし」
 撮り損なったが、こんなキャッチコピーのまわりに自己啓発本的な本が集っている。

 38 52 51

39

40 41 42 43

 なんとも楽しいいキャッチコピーじゃないか。

 まだまだ、楽しいキャッチコピーがあったのだが、今日のところはこれくらいにしよう。

 それと、他の本屋さんも真似た方がいいのは、平積みにしている本の一番上にポップをはりつけているのだが,その本はサンプルとして割り切っている。

 平積みの本を買う場合、一番上の本は敬遠して下の方から抜き取って買っている。

 だから、一冊だけはサンプルとして割り切って、立ち読みで内容を確認するのはサンプル本だけになる。

 無作為に本を傷つけられるより、一冊だけを犠牲にする方がはるかに合理的だ。


 雑貨は軍手だけだったが、本は2冊買ってしまった。

 荷物になるから買わなかったが、一番欲しかったのがこれ。

 ちょっと直接手過ぎるコピーだが、つい買いたくなる面白ろ雑貨だった。

 

2011年8月 2日 (火)

気に入っている看板

 前々から気になっていた看板。

 Photo

 「ずーっとモーニング」ってキャッチコピーがいい。

 気になりはじめて4カ月。

 やっとのことで写真を撮ってきた。

 よだきんぼ(宮崎弁でなまけもの)おじさんの本領発揮。

 思って行動にかかるのが遅い。

 喫茶店のモーニングサービスの定番、コーヒーに目玉焼き、トースト、サラダで525円。

 そのモーニングサービスを一日中やっているというわけ。

 コーヒーセットと言わずに「ずっとモーニング」っていうのがおしゃれ。

 きっと素敵なマスターがコーヒーを入れているのだろう。

 延岡市幸町商店街(バス通り)にある喫茶店です。

 僕はお客として入ったことはないのだけど、きっと雰囲気のいいお店なんだろうなと思いつつ前を通りすぎてます。

 で、思い立って4カ月、やっとのことで記事にした、今日は8月2日。

 

 

 

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ